ラオス徒然日記

先週14日~16日はラオスのお正月でした。

細かく言うと、15日が大晦日で16日が元旦になるのかな、多分。。

ラオスのお正月はタイと同じで健康や幸運を願って水を掛け合います。

ルアンパバーンでは1週間前くらいから徐々に水掛けが始まり、

私が1番最初にかけられたのはピーマイ1週間前の木曜日。

その時は手桶1杯位でしたが、水を知らない人から急に道端で掛けられるって、

私にとっては、思っていたより意外と衝撃的な体験でした。

だって普通に服来て歩いていて水掛けられるって今までなかったし。

11日、トゥクで空港へ同期をお迎えに行き街中のゲストハウスへ行く途中、

バケツ1杯×3回くらい掛けられ、街中はひどいことになってるなー

と思ってピーマイ本番を迎えたら、

ピーマイ前の水掛けは、なんてカワイイものだったのだろうと思ったのでした。

次からちょっとずつ写真をアップしていきます。