なんだか天気は

秋ですね。


秋の雨空、割と好きなんですよね。


本日どくだみ茶(意外と美味しいの)と

珈琲を交互に飲みながら

原稿書いとります。


嘘ついた!


原稿書くのに飽きちまいまして

ブログ書いてます。


最近読んだ泣ける本。


古瀬絵理 ブログ『ふるせエリア』 Powered by アメブロ



『神様のカルテ/夏川草介(小学館)』


著者は

実際に長野県の病院で地域医療に従事する

お医者さん。


主人公もまた

松本市内で地域医療に従事するお医者さん。


あれ?実話かしら?なんて思っちゃうかも。


末期の胆のうがん患者と年若い医師の

治療を通した交流が描かれています。


もう治らない病に身体が蝕まれてしまった患者に

年若い医師がしたこととは…


「病むということは、とても孤独なことです」

なんて一文で

介護が必要な年老いた祖父母や

もう若くはない両親のことを思い出しました。


自分の身内が病に臥したとき時に

やってあげたいと思うことを

担当医がしてくれたら

治療をお任せする立場としては

どれだけありがたいかわかりません。


治療って本来は血の通った温かいものなんだなと

じんわり涙があふれて

病気を治すだけが医療ではないと思えてきます。

終末期医療をどう考えるのか?

心底考えてしまう1冊。


実際に肉親の死に直面した記憶が蘇る本ではありますが

こんなお医者さんに診てもらえたらきっと幸せだなと思いました。


神の手を持つお医者さんがいたらそれはありがたいけど

心が慰められる治療が欲しい時の方が

もしかしたら多いのかもしれません。


秋の夜長にお勧めの1冊。