こんにちは、福原です( ´ ▽ ` )
遅ればせながら香港のお話を…
C3日本動玩博覽2015にて、
トーク&ライブとお渡し会をさせて頂きました。
香港のプロデューサーさんはどんな反応をして下さるのか、期待と不安でいっぱいでしたが…
声援の暖かさにびっくりしました!!
海を越えた場所に、自分たちの作品を知っていてくれる人がいるなんて素敵ですね。
コスプレイヤーの女の子たちも非常に可愛かったし、かなりハイクオリティでした。
そして、香港でも「プロデューサー」って言葉は「プロデューサー」なんですね

前夜にこそこそ「あんたがプロデューサー?まぁ悪くないかな」の広東語訳と英訳に試みたのは内緒だ( *`ω´)
発音が難しいし、言い回しが表現しにくいから断念したのです。
海外の方からお手紙を頂くことが増えたけれど(今回も香港の方から頂きました)、こんなに一生懸命時間をかけて言葉を紡いでくれてるんですね。
ちなみに
MCの方が通訳して下さる間は、
横の飯店さん(飯屋さん)が知ったかぶり顔をしていました。
( ´,_ゝ`)
( ⊙‿⊙)
( ・`ω・´)
↑こんな感じの顔の繰り返してた
ステージだけでなく、香港自体も満喫してきました!(((o(*゚▽゚*)o)))
みんなで食べた回る中華と…
北京ダック…
全て美味しかったです。
ご飯を美味しくたくさん食べるために、胃薬を4種類持参してきたのです。
るーりぃ「ふーりん胃が4つあるからね」
そうそう、ミノにセンマイにハチノスに赤センマイ…
…って!
( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!
街も、活気があって楽しかったです。
後ろで生きたニワトリが控えている鳥肉屋さんがあったり、解剖みたいな捌き方をしたお魚があったり。市場めぐりもかなりおもしろかったです!(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらは
デレラジ構成作家の篠崎さんにあげた、ブルース・リートランプ…。
私としては、最高にイカしてると思ってますψ(`∇´)ψ
ちょっと見て!
このジョーカーの、ジョーカー感!
ブルース・リー氏の歴史を紐解きつつ、言葉のお勉強にもなる。なんて素晴らしいんでしょう。
香港、また来れるように頑張るぞ!







