猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


今日は桜が見時だなと「そうだ、動物園に行こう。」と思い立ったのがお昼頃。

動物園なんて、数年前に神戸の王子動物園に行った以来です。

家を出た時は暖かかったし雨も降ってなかったのにね。

さすが雨女カピバラ

駅に着いた頃にはすでに本降り。

私が出かける時に限ってなんでやねーん。



でも行くと決めたからには強行突破。

ザーザー降りの中行って来ましたよ。

行く先は名古屋で唯一の動物園である「東山動植物園」です。

なんと入場料500円。

動物園ってこんな安かった?

こんな安くて動物のエサ代とか維持できんのかいな?と大人になるとこうもひねくれた考えが。

いかんいかん、純粋に動物達を見ようではないか。



猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


園内マップはこんな感じ。

久々の動物園にけっこうわくわく。

まずは右側から回りますか。



アジアゾウゾウ
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記** 猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


雨が降ってるので狭い檻の中に入れられちゃってます。

狭い部屋の中をずっとぐるぐる回る二匹のゾウちゃん達。

最初に見たのがこんな可哀相な構図でなんだか胸が痛みます。



さっ気を取り直して。

百獣の王ライオンライオン
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


ね 寝てるの!?

起きろーって。


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


あっ起きた。

もちろんこの1秒後また目を閉じてお休みになってました。

飼育員さんの話によると、こんな雨の日に外に出てることはめずらしいそう。

寒かったり雨が降ってたりすると岩に隠れちゃうそうです。


ちなみにこのオスライオンのサン君ですが、旭山動物園からはるばるやってきたんですって。

旭山動物園って言えば今やとても有名な動物園ですが、そこにたどり着くまで旭山動物園を育ててきた園長さんが3月末で定年のため退職されましたよね。

私まだ行ってないんですが、あそこは是非行ってみたいですね。



雨がザーザー降りのせいで空いてるのったらなんのって。

どこもかしこもスムーズに入れます。

チャプマンシマウマしまうま

猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


天気のいい日ならば子供達の「シマウマだー。」ってな声ぐらい聞こえてきそうなもんですが、シマウマの周りは誰一人いません。

シマウマちゃん達も屋根の下でずっと動かず。

おもんなーい。

しかもお客さんにお尻向けるったぁどういうこと?(笑)



シマウマの隣の方で何やらギャースカギャースカと奇妙な声がします。

モモイロペリカン鳥
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


羽をバッサバッサバッサバッサ「ギャーギャー」

彼らに何が起こったんでしょう。

このペリカン今は色がちょっと白いけど、繁殖期になるとその名のとおり綺麗なモモイロになるようです。



お隣ではちょっと人だかりができています。

人だかり=かわいい動物または人気の動物という方程式じゃないですか。

どれどれ?

アメリカビーバーハムスター
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記** 猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


雨の日でも活動的な動物にやっと出会えました。

エサをぽりぽり。

お腹がいっぱいになったらちょっと泳いでメタボを防止ですか?


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


すいーっとな。


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記** 猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


泳ぎの後はしっかり毛づくろい。

体の隅から隅までまで念入りとね。



雨が降ってしかも空いてる動物園って初めての経験だけと人が少なくていい(・∀・)イイ!!

どこ行ってもベストポジション独り占め。

しかしデジカメだと望遠もあまり効かないし一眼レフが欲しくなりますな。

特にこんな場合にね。

ホッキョクグマシロクマ
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


さてホッキョクグマはどこでしょうってぐらい遠い。

ホッキョクグマって雨とか寒さに強そうなもんなのに、ちゃっかり雨宿りです。

長年動物園暮らしだとこうなっちゃうもんなのかなぁ。



人間も雨が嫌いなら動物も雨が嫌いなのでしょう。

ヒトコブラクダラクダ
猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


水が乏しく気温の変化が激しい砂漠に住むのに適応した動物ヒトコブラクダ。

この冷たい雨がつらそうです。

足を交互にあげては潤んだ目で何かを訴えかけてくるんです。

んもーかわいいやつ。

でもどうもしてあげられないのね、ごめんよ。



「キリンあっちにおったよ。」という声に反応して坂道を登ります。

おっおったおった。

キリンキリン


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


おったおった!

けど雨が嫌いなのね。

やっぱり小屋から出てきてくれませんでした。

野生の動物なんだから雨にも負けず頑張ってくれよー。



こんなに雨が降るとは夢にも思ってなかったのでちょっと裾が地面に着くぐらいのデニムを掃いていた私。

靴ももちろんベタベタ、デニムなんか裾が水を吸って色が変わり始めてます。

足元が気持ち悪いかぴばら

天気良かったらもっと楽しかったろうに。

でもまだ半分来たところです。

まだまだ動物達を見て回るぞ。




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

場所:東山動物園

住所:名古屋市千種区東山元町3-70 

電話:052-782-2111

営業:9:00~16:30

定休:月曜

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




動物達のファイトに清き一票カピバラ


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**


猫みそ@気まぐれだもの**関西・名古屋発*食べる飲む旅する徒然日記**