スカルプケアソープの「サボンモーヴ」 | ふにゃ的生活

ふにゃ的生活

ちびっ子ネタの他、お出かけや美容やその他色々、アンテナにひっかかるものを気ままに書いてます。

P.G.C.D.のモニターで、

スカルプケアソープ、「サボンモーヴ」を試してみました。

 

洗顔の固形石鹸はよく見ますが、

洗髪用の固形石鹸は初めてです。

どんな使用感なのか楽しみ。

 

P.G.C.D.はじめてのスカルプケアセットは、

シンプルでスタイリッシュなパッケージで届きました。

 

パッケージには、

 「洗う」から「育てる」へ。

 未来の髪が今はじまる。

 

このように、

左から

固形石鹸の「サボン モーヴ」、

地肌用トリプルエッセンス美容液の「ロシオン エクラ」、

トリートメント美容液の「セロム ドール」が

入っていました。

 

早速使いました。

 

紫色の綺麗な石鹸で、アロマのよい香り。

と思ったら、3段階に香るのだそう。

 使用前:マンダリンオレンジ、ベルガモット、レモン

 使用中:コリアンダー、カルダモン、ピンクペッパー

 使用後:ベチバー、パチュリ

 

香りを楽しみながら泡立てた様子がこちら。

 

 

石鹸自体が固くてつるんとしており、

濡れた部分だけ溶けていく感じ。

普通の洗顔用石鹸より泡立てにくいです。

 

上手な石鹸の泡を撮影できなかったのですが、

本当は左のように泡立てるのが理想。

 

 

これは、同封されていた冊子にもありましたが、

慣れてくると上手に泡立てられるとのことです。

 

冊子の説明のように、

しっかり濡らした地肌を泡で洗うようにして

洗髪すると、地肌も髪もすっきりしました。

 

そしてすぐタオルドライ&ドライヤーでの乾燥。

濡れた状態ではやや軋みを感じた髪の毛も

乾かすとさらっとしました。

私の髪の毛は細くて柔らかい毛質で長さはボブです。

 

サボン モーヴに入っている

吸着成分のレッドクレイ(多分綺麗な紫はこの色)の他、

保湿成分として、ブドウ種子ポリフェノールや

エモリエント成分のアルガンオイル、

ヘアコンディショニング成分のパンテノールの

おかげかな?と個人的には思いました。

 

その後、地肌にロシオン エクラを付けて、

地肌を軽くマッサージ。

セロム ドールを1プッシュして手のひらに伸ばした後、

毛先に揉み込みました。

 

ロシオン エクラはP.G.C.D.のスキンケアラインで、

化粧水+乳液+美容液の1本として顔に着けているもの。

気持ちとろみがある化粧水というテクスチャーで、

髪の毛についてもべたつきは感じませんでした。

 

余談ですが、美容液2つは日本製ですが、

サボンはフランス製。

香りに対するこだわりはここにあるのかも。

 

使い終わったときの髪と頭皮の変化が楽しみです。

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ