暮れも押し迫って 毎日蛍光灯電球交換やってます


これがめちゃくちゃ大変


時間はかかるし 大抵一度では終わらないし 一軒でもらえる金額が少ないし・・・・・


月末で しかも年末で どうしてもまとまったお金が必要なこの時期に ちまちまやって 何千円の仕事ではやっとられんのですよ・・・・


これをやらないと 次につながらないのはわかるんですけど 3時までにあと何万 あと何万・・・ て時期に まことに効率の悪い仕事であります





今日 玄関の電球を交換して欲しいと 電話がありました


電球か蛍光灯か聞いたところ 蛍光灯だと言いました


サークラインか直管か聞いたところ 直管だとわかりました


何ワットか聞いたところ 20Wくらいだと言いました


脚立と蛍光灯FL20 ついでにグロー球FG1Eを持って 現場に行きました


外玄関です


脚立に乗って カバーを外してみると なんと10Wでした


10Wと20Wは 管の長さがぜんぜん違います


「これ10Wですよ」  と言うと  「あら?10W? どおりで暗いと思ったのよ  20Wをはめておいて!」 と言いました


???????


「この照明器具には10Wのランプしか付けれないんですけど・・・・・」






↓↓↓↓↓↓↓ポチッと押して下さい
ランキング 人気ブログランキングへ