年末になると お年寄りの家で蛍光灯交換を依頼するお宅がよくあります


若い人が家にいるならともかく お年寄りの一人暮らしなんかは とても自分で交換はできません


当店のような小さな電器店は こんなお年寄りの家の蛍光灯交換を よくやります


毎年この時期に 家中の電球を交換する方も 何軒もいらっしゃいます


毎年恒例ですので だいたいどの部屋は何Wの蛍光灯 玄関は何Wの電球 など 履歴があるものです


だいたい1軒蛍光灯電球を交換して 商品代だけで平均1万円前後です


交換手数料ですけど もちろん無料では・・・・・・ちょっとできません・・・


うちの場合 出張料\1000 交換1ヶ所に付き\500 という計算で頂いてます


手数料が高くても 気持ちよく払っていただけるお客さんはたくさんいます


 蛍光灯代出張料手数料込みで 「\13000です」と言うと 「え! そんなんでいいの? ちゃんと手間賃も取って下さいよ・・」 といってくれる人もいます


今日なんか \20000出して 「お釣りは取っといて!あんたの手間賃だから・・・」 と言って\7000も多く頂きました 


また 中には 「電球換えて そんな取るの?  けっこうするんですね・・・・・」 という人もいます


一番困る人は 特価の2本組みなんかを当店で買って帰って あとになって 「交換できないから交換しに来て下さい」 と言ってくる人です


私が訪問して あっという間に交換できてしまって「\1500です」って  いいにくいですよね~!?


蛍光灯よりも 電球の場合 まだ安いのでやりにくい・・・・・


出張して交換して 電球代\120 出張料手数料で\1500 合計\1620!


電球を くるくるって 交換しただけで \1620!!!!!  


高っ!


それでも 充分理解していただいて 支払っていただけるお客さんは 大変有り難いですねぇ~・・・・







↓↓↓↓↓↓↓ポチッと押して下さい
ランキング 人気ブログランキングへ