今日土曜日で大変忙しかったです


朝からバタバタ時間に追われながら仕事をこなしてました


あるエアコン修理のお客さんの家に行きました


暖まらないとのことでした


暖房運転をすると室外機は回りだしました


しばらくすると室内機も回りだしました


しかし風量が弱くこれでは暖まりません


フィルターを点検するとほこりがびっしり!


「フィルターがつまってますね」と言っても 「あらすみません 掃除してきましょうかね・・・」とは言ってくれません


仕方がないので私が掃除しました


次のお客さんとの約束の時間が迫ってきてたので 内心イライラしてました


「ちょっとテレビを見てくださる?」


テレビのリモコンの反応が悪いと言います


「多分電池が少なくなってるんでしょう・・・」


と言うと「あ  電池あったかもしれない・・・・・・」と言いながら 引き出しなどを捜し始めました


「ちょっと待ってて下さい  忙しいのにすみませんね・・・      ・・・・・・・     ・・・・・・   あ  あったあった! ありました  これでいいかしら?」


単4アルカリ電池でした


「それでいいです」


私は電池を受け取って交換しました


すると今度は照明器具を指差して 「この蛍光灯を交換していただけないかしら」 と言い出しました


もう約束の時間が過ぎていたので 「今からですか?」 と聞くと 「私一人では届かないからお願いできます?」 と 遠慮する事もなく言ってきました


天井にビッタリ付いている照明器具でしたので 椅子を借りてカバーを外してみました


サークラインの40Wと32Wでした


外したカバーには 小さな虫がたっくさん入ってました


「ちょっと蛍光灯を店まで取りに行ってきます」 そう言ってお客さんの家を出ました


店へ帰る途中次のお客さんに電話して もう少し遅れますと伝えました


蛍光灯を取ってお客さんの家に戻りました


先ほど外して置いてあったカバーは そのままでした


椅子に乗って蛍光灯を2本交換してカバーをはめようとすると 「すみません カバーを掃除していただけます?」 と言って雑巾を出してきました


( ̄∩ ̄# てめー いい加減にしろよー!



店に帰っている間 自分でやっとけよ!









↓↓↓↓↓↓↓ポチッと押して下さい
ランキング 人気ブログランキングへ