先日液晶テレビを買っていただきました


今まで見てたテレビが29型でした


それを買い換えたいというので 訪問しました


お客さんは32型でいいと言います


「32は小さいですよ 最低でも37型ですよ」と言っても 「そんなおっきいのはいらない 32でいい」 と言って聞きませんでした 


29型の四角いテレビは 32型の長四角のテレビと比べて かなり小さいのです


インチ数は斜めで測りますので 四角と長四角の画面では 単純に数字で比較できません


テレビの縦の長さが重要ですので 29型のテレビなら32型は若干小さく見えます


特に薄型で重みのないペラペラのテレビなら 余計に小さく感じます


いろいろ説得しても 32でいいと言って聞きません


念を押して納得して買っていただいたのですが 納品して4日目 電話がありました


「やっぱり ちょっと小さいんで もう一つ大きいのに代えてもらえないでしょうか」


 (`×´) だから何度も言ったでしょう!


「差額は払いますので・・・」


あたりまえでしょ?!


「返品になってもメーカーへは返せないんですよ~」


すると 「お宅のお店に飾っておけば すぐに売れるでしょう?」だって・・・・


そんな簡単に言うなよ!


あんたが いらんのを 誰が買うか!


って言うか 飾っててすぐに売れなければ このテレビ代 来月メーカーに払わなければならないんですよ!


大変な経費のムダに・・・・・・・・・






お客さんって ホントに簡単に返品するんですよ・・・・・


それと 注文しといて 入荷すると やっぱ いらない  とか


これって 返せないんですよネ・・・・・・


すべて在庫になって 翌月支払がやってくるんです・・・・・


かなしい・・・・・・









↓↓↓↓↓↓↓ポチッと押して下さい
ランキング 人気ブログランキングへ