はいさい!


有料チャンネル開設以来、

すっかりテレビっ子の、のむらゆうすこです。


最初は音楽チャンネル流しっぱなしだったのが

今やすっかりアニマックスが定番になっています。


めらんどぅも、色々とお気に入りのアニメができたようで、

特にガッシュとコナンが好きなようです。


特にガッシュは、目の下のラインが自分と同じなので、


「めらんどぅも、まもののことおもう!」


と言い出してオリます(笑)


本持ってないのに・・・。


わたしはNo.6が気になってオリます。


OPで「原作・あさのあつこ」とあって、

マンガじゃなくて小説のアニメ化なんだ~、

ということで気になったわけですが、

やはり「バッテリー」なる危険タイトル小説の作者だけあって

No.6はガチっぽいので心がザワつきますね(笑)


でも先に「バッテリー」の方を読むことにします(笑)










で、今日は天気も良かったのに、

朝からワンピースの映画6連チャンで鑑賞してオリました。


お目当ては「エピソードチョッパープラス」でしたが・・・

まあ、予定通り泣きました。泣きじゃくりました。


ワンピースはちゃんと読んだり観たりしてないんですが

チョッパーのエピソードは本当に、ねぇ・・・。


特に、ボロボロになって猛毒キノコを採ってきたチョッパーに

ドクターが「ありがとう!」って言うところが大好きなんですよ。


自分に止めを刺すキノコを前に、

よく迷いなく「ありがとう!」と言えたな・・・って、

まあもう、泣くしかないですね(泣)


めらんどぅも、おいおい泣いてオリました。

(特にチョッパーの声はガッシュと一緒ですしね)


さすがに6本連続は疲れましたが、面白かったです。


たまにはこんな休日の過ごし方も悪くないですね。


それにしても「オマツリ男爵~」は

ワンピースファンからの評価はどうだったんでしょうか。


そんなにアニメに詳しくない人が見ても、明らかに


「細田守だ・・・」


と分かる絵と内容・・・。


面白かったけど、

「ワンピースでやらんでも・・・」

と思ったのも事実。


かつて「うる星やつら」の劇場版2作目が

押井守監督で作成されましたが、ファンからは


「うる星じゃない・・・」


と、かなりドン引きされたことがりましたが、

それと同じような印象を受けました。


まあ、10年も前の公開作品なので、今更感もありますが

ちょっと気になったもので、書いてみましたよ。


いずれにしても、好きなテレビアニメの映画版でも

スタッフは気にしておいた方がいいと思います。


マニアックな視点を持つべき、というのではなく、

自分の好きな世界観が誰によって作られているのかを知るのは

その世界観を守ることに繋がると思うので。


「原作が好き」という方は特に、

アニメ化・実写化には要注意です。


そんなわけで映画「寄生獣」を観に行けずにいる

ゆうすこなのでありました(苦笑)