今日は坊の幼稚園での「パパと遊ぼう」がある。
っていうか、いつも通りにすでに登園してるけど。
年に一度か二度、ママではなくパパと遊ぶんだよね。
前はおいも堀に行ったんだっけな。
 
その間、お嬢とふたり、ちょっとのんびりタイム。
といきたいが、ギャーギャーとウルサイお嬢。
ホント1日中ずーとお喋りしてるんだよね、返事するまで何度も
話しかけるんだもん。ちょっとお疲れ気味な私。
気に入らないとヒステリー起こすし・・・女同士難しいね(笑)。
 
「パパと遊ぼう」は何をして遊ぶのかなぁ。
同じく平日には1日5、6人づつに分かれて、「ママと遊ぼう」も
やっているんだよね、お昼前に集合、一緒にお弁当を食べて
1時間ちょっと遊んでというスケジュール。
私は来週参加予定、しかしどうやら天気が悪そうな・・・しかも寒そうな・・・
この前までの週間天気予報では晴れマークだったはずなのに。
雨はイヤだ~。
  
昨日は、そのママと遊ぼうに参加するお友達のお母さんに頼まれ
1歳児の男の子をお預かり。
いつもママ、ママ~(まだ喋れないんだけど)とくっついてる子だった
ので、泣いちゃうかなぁと思いきや、お母さんがこっそりでていっても
気づかず(笑)、2時間近くなってから一度玄関のほうを探しに行ったが、
すかさず私がアンパンマン車をだし、そこに乗せたら、再び遊びだした。
オモチャに夢中でぜーんぜんお母さんがいなくても大丈夫だった(笑)。
お母さんが迎えに来ても、これまた抱きつくわけでもなく、オモチャに
向かって走り去る(笑)。
 
まだ喋らないし、指さしたりであーあーうーうー言ってる姿ってかわいいねぇ。
オモチャをとられ地団駄踏んでるお嬢とは大違い・・・
お嬢もちょっとお姉さんぶって、オモチャをどうぞって貸したりしてたし、
いい経験だったかな。
 
あー、それにしても1歳児、可愛かったなぁ。