attack筑波 10thアニバーサリー | フルステージ・オフィシャルブログ
先日からセットアップをこの日に照準を合わせ、行って来ました。

attack筑波10thアニバーサリー

{F4342E4C-C1DA-41F7-813D-13D767981AB6}



前日の23日に2枠の練習走行があり、そこでもまあまあなタイムが出るかもな。


って、甘い考えが少しありました。



テストではいい感じになってきたし。

でも、まったくセットした内容が合わないし、通用しなかった。

2枠の練習走行で、シャーク井入選手から散々指摘してもらい、少しでもアジャスト出来るように修正して終了。


{D10D442A-23D5-4539-94B3-B3DD34391945}

attack筑波 当日は、お約束の集合写真からスタート。
過去最大数のエントリーだったみたいですよ。


前日練習では何をやっても56,2止まりだったタイムも、朝のスーパーラップにてシャーク井入選手が持つ、NAコースレコードを更に更新する55,5のスーパーラップを記録し、NAコースレコードを塗り替えてくれました❗️

{8892F47F-4EAA-4472-8C92-B229340A2268}

{3864F02B-1463-46E7-A805-8B8CF121C040}

{887F766C-5974-422C-B2C1-BE232C845708}

{3B81768F-4A09-462D-8436-8A68DF52E7B7}

{3D0C1871-1FA1-497A-8267-DE6C8257CC97}

{DF24AB88-0170-407D-B848-81DF8A448588}

{7C869EB8-22F4-4814-AE91-98E27180FF40}

僕にとっては、この車両をやってきた中で、今回が1番ハードだった気がします。

結果はベストを更新する事はできましたが、少し不本意な状態のセットアップ止まりで、ドライバーの力量だけで出して来たタイムとなったと思います。

今回もまた、色々と勉強になりました。

来年までに更なる飛躍の為にスタートです❗️


色々な方から写真を拝借させて頂き、今回の関西連合とシャーク団、NA FFコースレコード樹立された、ASLAN TONさんの車両前での記念撮影を貼り付けておきます。

今年も色々とあったattack筑波遠征でしたが、真面目に楽しめました。


応援してくれる皆さんの期待する夢の様なタイムを記録する事は出来ませんでしたが、それこそが、夢の様なハードルの高い事にチーム一丸となってチャレンジしてるんだ。

そう深く思い直せる、そんな遠征になった事を心に刻めました。

{3F9D4E96-563A-4193-817C-E65A1FDB3000}

{517FE219-28B6-408F-8A3C-1F7B1A0AEBEE}

{503FB1E8-E2E0-4A9C-8AEC-2925E48391D2}

{1D1E4000-2CFA-4DB9-B9BE-14E2A4F30518}

{E1D6DF21-C5D9-43BF-A39B-1B1468430D0C}

{1051F4A7-FF7E-4B13-BA10-1422E1E7FF6B}

今回も沢山の方に助けて頂きました。
前人未到の領域、NAコースレコードとは険しいものですが、助けて下さる方々がいる事に心から感謝しています。

これからも宜しくお願い致します。

そして、素晴らしいイベントを運営されている方々、メディア様、スポンサー企業様、今回出会った皆様、ありがとうございました。


じゃ、また来年もよろしく❣️