週刊AKB 100611 | AKB48について書くのだブログ

AKB48について書くのだブログ

管理人は梅ちゃんこと〝梅田彩佳〟推し。AKB48グループは結局、みんな好き。しょっぱいスキャンダルにもあたたかく。

昨日のオールナイトニッポン。
なっつみぃがかなり面白かったですね。(笑
天然気味のあきちゃにすかしたりつっこんだり。
トークでは他にあんまりいないキャラって感じで
評価上がりましたよね?今後に期待♪^^


〝週刊AKB〟(≧∇≦)
やっぱり~!!!チャレンジ企画途中終了!(。-ω-。)チーン

そして、〝苦手克服部〟部長:たかみな
AKB48について書くのだブログ

苦手克服って・・・さっしーのバンジーとか?(-∀-)

手伝ってくれるのはイジリー岡田さん。


北原里英:人生で逆上がりができたことがない。

AKB48について書くのだブログ
自力で逆上がりができたら苦手克服。


多田愛佳:虫が苦手で触ることができない。

虫が触れるように・・・スタッフがダンゴムシを用意。

AKB48について書くのだブログ
変形するって問題でもなさそうな・・・(汗


2手に分かれて克服開始。


逆上がりは、もっちぃがお手本見せたり。(´ω`)

アドバイスを元にきたりえも練習。

AKB48について書くのだブログ
「うんドキドキ」みたいな声出ちゃって超カワイイ~(*´д`)モエ~


みんなで手伝う。超重そう。。。

AKB48について書くのだブログ
あっちゃん「すっごい重たいもん。」(笑

完全に身を任せてしまうのでNG。


虫の方は、小森がうれしそうに虫をいじる。(-∀-)

AKB48について書くのだブログ

小森・・・虫に強いらしい。
AKB48について書くのだブログ
そのまま、らぶたんを追う。。。らぶたん逃走。

その後、まずは昆虫を知るところからで
昆虫の歴史とかイジリーさんが教えてくれる。


逆上がりは、補助器具を用意。

AKB48について書くのだブログ
きたりえにはこれを使ってもできた記憶なし。(゚ ▽ ゚ ;)エェ~
やっぱり、うまくできず・・・

たかみなから「あっちゃんできる?」
実は、あっちゃんも逆上がりができない・・・。

AKB48について書くのだブログ
でも、補助器具で成功!(。-ω-。)オォ~

何度か頑張ってきたりえも成功!!^^
しかし・・・まだ補助器具でできただけ。。。


虫の方は、昆虫に親しむため〝昆虫カルタ〟取り。

AKB48について書くのだブログ
らぶたん最初はカードに触れるのも嫌そうだったけど
段々自分の意思で取れるように・・・


実際、本物のダンゴムシを手の上に落としてもらうと・・・

AKB48について書くのだブログ
そのまま、イジリーさんの手にスルー?(。-ω-。)イッシュン...

でも、なんとか一瞬だけでも触れるようになったということで

AKB48について書くのだブログ
涙で苦手克服!(一瞬でも怖かったらしい・・・)


逆上がりは・・・
補助器具無しでは完璧になったので、器具なしで。
時間も無いのでラスト3回。惜しくも克服ならず・・・。

AKB48について書くのだブログ
できるようになったら報告するということで・・・。


話は変わって、ゆきりんの苦手克服。
柏木由紀:セロリが苦手。

AKB48について書くのだブログ
とりあえず、かじってみる。(笑

あぁ~ってやっぱりダメな感じ。


セロリ好きなあっちゃんさっしーはポリポリ食べる。

AKB48について書くのだブログ
あっちゃん「あぁ~独特の匂いはするよねぇ~(ポリポリ)」


その後、マヨネーズやソースをつけて食べてみるが・・・
全然ダメ。。。

ゆきりんの好きなヨーグルトにつけて食べる・・・。

AKB48について書くのだブログ
一番やっちゃダメなことが判明。( ̄□ ̄;)


料理研究科の先生をよんで、セロリのスープを作ることに。
AKB48について書くのだブログ
セロリについてもいろいろ教えてもらう。

セロリのビシソワーズスープ完成。

AKB48について書くのだブログ
セロリもそのまま入ってるスープだけど・・・。おいしい!


生で食べても意外と大丈夫に・・・克服成功!!

AKB48について書くのだブログ
セロリの味ってこれなんだ?!って分かったらしい。^^


チャレンジ企画のやつ日曜とかにやらないのかなぁ・・・。
今後、AKビータン(才加、たかみな、じゅりな)
ヘタレトリオ罰ゲームツアー(きたりえ、さっしー、らぶたん)、
AKベビーシッター部(たかみな、こじはる)、
次週、苦手克服部 後編とか・・・
30分の枠に限界。。。(o´Д`o)


んな感じで。