『和人庵』で季節のお献立♪秋の味覚!デッカい荒尾梨♪☆ | ボンズマミィ☆のブログ

ボンズマミィ☆のブログ

九州在住の愛息ボンとマミィとのおでかけ日記♪
温泉や美味しいモノ、キャン車(バーデン)旅を綴っています☆

 こんにちは。。。ハート薄い赤

数日、おひさまtaiyou☆☆を浴びてないので~、元気も出ませんナねむい(Θ_Θ)。。。

大型台風、明日辺り来るのでしょうか…憂鬱溜息。。。

 さてさて、、先月のオハナシ(…若干、記事が溜まってル疲)なのですが、

↓ 荒尾市にある『和人庵』さんへランチに出かけマシタ。。。くるま。フー 

、、、この場所で19年っておっしゃったカナ。。。おんぷ

道路沿いではないので、お店の存在を知らんかったーぺこり。。

とっても感じの良いオーナーさんのご自宅だそう。。。♪*

1F部分をお店に、2Fがお住まいのようデスはーと

、、、完全予約制の2組のみで、奥のお座敷と↓手前の洋室でオイシイ

お料理を頂けマスハート赤。奥には、福岡からのファミリーがお見えデシタ♪

(福岡や北九からのお客さまも多いみたいデスハート

、、、おまかせのコースは、2500・3000・3500(税別)とあり~、この日は

一番お手頃な2500円で、、、照れハートハート

、、、まずは、オードブル。。。バラ

栗にお芋、柿や秋刀魚ーおんぷ秋を感じるものが10品はーと

、、、中でも、栗は絶品口笛

季節的に頂く事も多いので、自分でも甘露煮や渋皮煮を作りますが、こうホックリ

とはいかず~汗、、、。嶺岡豆腐や生麩もakn。。どれも美味しく、味わって~ハート*

、、、お造りは3種。。。バラ

ブリっと新鮮♪添えられたハス芋も初秋が旬ですネっハート

、、、烏賊の酢味噌和え。。。バラ

、、、茶わん蒸し。。。バラ

定番の具におモチ入りハート柚子餡がかけてあり、爽やかな酸味がグッド!ハート

、、、海老のサラダ。。。バラ

オリジナルの山葵ドレッシングが美味ハート

、、、揚げたてサクサクの天ぷら。。。バラ

鯵フライに海老のフリッター、お野菜は、アスパラ、ズッキーニ、スナップえんどうはーと

カレー塩で頂きマスハートお皿もかわゆすハート

、、、ちりめん山椒のご飯と、しっかりお出汁のお味噌汁。。。バラ

、、、デザート&珈琲。。。バラ

、、、しっとりとした抹茶とナッツのケーキ+梨おんぷナッツクリームにきな粉♪*

、、、少しだけ年下?っぽかったオーナーさんは、気さくにオハナシして下さり~、

楽しいランチtimeでしたハート*とうしょう窯がお好きだそうで、定期的に神戸まで器の

買い付けに行ってらっしゃるのだとか照れハートコレクション、拝見したかったなーハート^^

、、、お料理は、デザートを含め8品ハート。金額を上げれば、もっと色々出される

のでしょうが、このコースでも満腹になりましたブタ。最初のひと皿で満足―aknハート

、、、そうそ、ココ場所がちょいとわかりづらい。坂の上の住宅地にあるので↑の

写真だと、下に国道208号線が走ってるの、見えますか?グリーンランドに曲がる

交差点(信号は、宮内)の傍、高台にございます♪

↓ ごく普通の民家はーと、、、入り口が狭いので駐車場はかなり離れた場所にあり、

そこからお店が契約してあるタクシーでの送迎(無料。ってか、お店負担)となり

ますTAKSI。。。帰りも、頃合いを見て呼んで下さいますヨハート

、、、携帯予約の際、駐車場の案内もありマス。予め、到着時刻をお店へ言っておくと

↓その時間にココへタクシーがハート。グリーンランドへ向かう道沿いでけっこー

離れてたのでビックリ!ちょいと非日常で楽しいケド、料金を負担されるお店

側は大変やろー顔2。。

、、、季節毎に、心のこもったお料理でもてなして下さる雰囲気のいいお店デシタハート*

(伺ったのは先月なので、おそらくお献立は変わってると思いマスぺこり汗。)

機会があれば、また行きたいーうさぎせん

『和人庵』さん音譜  熊本県荒尾市宮内210

 ℡ 0968-62-1626 (完全予約制)

、、、そうそ、余談ですが、この近くのグリーンランドジェットコースター(九州で大き目な遊園地)で

長期(約1カ月:8月末~9月下旬?頃)の映画ロケが行われたらしいデスびっくり

「オズの世界」って映画ー!ボランティアのエキストラを千人募集してあったとか!

西島秀俊サンと女優の波瑠サンが滞在してたんやてポーン。。いや~、、西島サン、

好きやーラブ。ひと目見たかったデス…お願い。。県外人ゆえ知らんくてー汗、お店の

かたにお聞きして大騒ぎ笑い泣き。。知ってたら、近くウロウロしましたよんキャー。ザンネン溜息

グリーンランドや荒尾市でロケがあったみたい。どんな映画か存じませんが、知って

る場所が出るんやったら、楽しみですねー照れハート

花花花花花花花花花花

、、、ランチした後、ウロウロした道沿いに、、↓農家直売のお店を発見~

、、、荒尾といえば~、梨の産地で有名デスおんぷ

ダンナさんへのお土産に、美味しい梨を~はーと。。どうせすぐ食べてしまうので

箱買いーグッド!ハート、、、等級や大きさによってお値段はまちまち。。。~

お店のオッチャンが気前よく~、¥2200⇒¥2000にしてもろ~た♪*。。。

綺麗な梨が12玉ハート。ひと玉当たり166えんっakn。さすが直売デスハート^^

甘くて美味しかった~ふなっしーハート

花花花花花花花花花花

買ってきた梨をペローリ1箱食べてしまった頃~、、↓ダンナさんの親戚から

送られてきた“荒尾梨”ハート薄い赤ハート緑ハート赤。“新高(にいたか)”という品種で、他の産地梨

とは一線を画しています♪

ずいぶん前に、このブログでも記事にしてますが、コレ、ひと玉千円位する

大玉の高級梨梨はーと。いわゆるブランド梨で、、ウチで買うコトはありまセンチュー

、、、かなり大きいんですヨ♪・・・ダッフィー  mipiの顔よりデカく~、重さはずっしりと1キロ程~

一般的な梨の2~3倍で、糖度は13以上グッド!ハート

、、、かなり食べ応えのある大きさですが、ジューシーで甘いーハート*

ウチのおサルひげがせっせと毎日食べてマシタ。。。照れ~

、、、風が強まってきまシタ、、風風。。非常に強い勢力の21号台風。。。

皆さま、どうぞお気をつけくださいましー大雨。。。

                      バイバイ