中華料理 四川(17) | たねのB級グルメ日記

たねのB級グルメ日記

愛知県在住のたねがラーメンなどの食べ歩きを紹介していく・・・予定です。

8/23,10/4 春日井市の「中華料理 四川」に行ってきました。



二回分まとめます。まずは8/23分。



まずは恒例の日替わりチェック。ちくわかぁ・・・パス(^_^;)



というわけで、久々にセットランチを注文。



料理を待つ間にふと気が付いた目の前のこちらとにらめっこ。
う~ん、お店が春夏冬と言えば"秋"が無いから「あきない(商い)」。それは分かる。二升五合・・・予想される言葉は「五合=半升=繁盛」なんだけど、二升が頭に付いているのは何だろう?結局明確な答えが出せずに五合を分かりやすくするために付けただけか?と曖昧な結論に至りネット検索で答え合わせ。その答えは・・・「あきないますますはんじょう(商い益々繁盛)」。そっか~「二升=升升=ますます」というわけですね。勉強になりましたφ(・ω・。)メモメモ



セットランチ(800円)。チャーハン+ラーメンのセットになります。



ラーメン。鶏ガラ中華の王道スープ。
しっかりとした力強い味わいです。意識高い系の人たちはゴニョゴニョ言いそうではありますが、個人的には全然好きな味。



トッピングはゆで卵(半分)、チャーシュー、メンマ、ネギ。チャーシューがなかなか美味しいです。



麺はややウェーブの掛かった中細麺。



チャーハン。胡椒の効いたややしっとり系。
日替わりが好みでない時に退避できるありがたい存在のセットランチ。ランチがハマった時ほどの満足感はないのですが、いつでも安心して頼むことが出来ます。



続いて10/4分。この日の日替わりランチは焼き餃子と・・・和え麺?・・・レディースランチのおかずは揚げ餃子か・・・これは悩むなあ・・・。



レディースランチ(800円)。結局こっちにしました。
選べるハーフサイズラーメンは四川ラーメン(中辛)。それに揚げ餃子、ご飯、サラダ、杏仁豆腐のセットです。



四川ラーメン(ハーフサイズ・中辛)。中辛でも他店なら辛口や大辛になるくらいの辛さがありますのでご注意を。ラー油の香りと辛みと共に旨みもしっかり感じられるスープです。



もやしやニラの他にザーサイやカシューナッツといった中華屋さんらしいトッピングも。これがまた良いアクセントになっているのです。



麺は上記ラーメンと同じですね。どのタイプのラーメンにも合う麺です。ちなみに系列店の「大当り」では太麺バージョン も食べられます。



揚げ餃子は甘酢あんかけ仕様。これはあまり好みじゃなかったかな。
ちょっと甘酢あんが強過ぎたかな。甘酢あんは嫌いではないけれど、それほど得意でもないので(^_^;)

さて、この日は4の付く日で"四川の日"。「四川」「大当り」共通の次回100円引き券を頂きました。大当りもずいぶんご無沙汰なので、今度これ持って行こうかな。もちろん7が付く"大当りの日"に(笑)

[過去の記事]
中華料理 四川(16)
中華料理 四川(15)
中華料理 四川(14)

[お店情報]
公式HP:http://sisen-kasugai.com/