らぅめん考房 ありがた屋(16) | たねのB級グルメ日記

たねのB級グルメ日記

愛知県在住のたねがラーメンなどの食べ歩きを紹介していく・・・予定です。

春日井市の「らぅめん考房 ありがた屋」に行ってきました。



他に未掲載の記事は山程あるのですが、とある理由があって順番を前後させてアップします。



その理由とはこちら。5/19~20に提供されたコチラの限定麺。
なんと前記事の「楽喜」インスパイアなのです。
13時半過ぎの入店で待ちは無し。一つ空席を挟んだ隣のお客さんはどこかで見た顔・・・あ、楽喜の大将だ( ̄∀ ̄)



春日井らぅめん ありがた屋Ver。810円。
very special CARDで味玉サービスです。

「楽喜」が提唱する春日井ラーメンには「塩とんこつスープ・平打ち縮れ麺・梅干し」という3つの条件があります。それを満たしつつ「ありがた屋」テイストを盛り込んだラーメンがこちらということですね。
まろやかな塩とんこつスープですが、結構魚介の風味が強く出ています。楽喜のスープとは随分印象が違いますね。おぼろげな記憶ながら、以前の限定ス◯キヤインスパイアに近いものがあるような。
自分には分かりませんでしたが、ベジポタも入っているとか。
ともあれ美味しいスープです。



トッピングは味玉、チャーシュー、ネギ、穂先メンマ、小梅。
チャーシューは楽喜のものに寄せてますね。好きなタイプです。



平打ち縮れ・・・ん?あまり縮れ感がないんですけど、まあ細かいことは気にしない(笑)つるりとした食感のしなやかな麺ですね。

食べる前はオリジナルに近い味になるのかと思っていたのですが、お店のカラーがハッキリ出ていて面白かったです。これをまた他のお店が作ったら・・・なんて想像も楽しいですね。

[過去の記事]
らぅめん考房 ありがた屋(15)
らぅめん考房 ありがた屋(14)
らぅめん考房 ありがた屋(13)

[お店情報]
公式ブログ:http://ameblo.jp/veryspecial/