ほったらかしですみません、確か去年の春もこうでした。

共通点は…

にょき?
{62219470-CA9E-45F6-A57A-67A065FDA085:01}

{7B8641AE-83EE-4791-BC61-51D1D3136299:01}


{550988AA-9C13-4716-93A2-3963630BE35A:01}


職場で3匹の仔猫を保護してしまいました。
保護はしないといいつつ、保護しとるやんけワレ。


7月下旬に保護したときにはすでにお目目ぱっちり生後4週間くらいかなぁ?という感じ。
母さん猫は捕獲できずに2年いる、ミロのお母さんと思われます。

その後白黒ヒゲガールが発熱、ミルクを受け付けず1週間、三途の川に膝までつかっている状態でしたが、先日復活!
喜ぶ間も無く、グレーのぽんぽこガールがまたもやミルクを拒否。痛い皮下輸液をがんばって、この子も復活!

仔猫がミルクを飲まなくなるほど恐ろしいことはないです。

2時間おきに無理やりシリンジで1滴づつミルクを落とす毎日、こちらも意識朦朧(笑)。

でも今は元気に駆けずり回っています。

りんごが今年もシッターさんをお手伝いしてくれてます。報酬は残った離乳食。
{E716687C-3BC4-48C8-AA90-24D8F6AFE046:01}


いっちょまえです(笑)
{A1827305-0E81-4273-8980-08E94382C366:01}


チッポがシッター見習い中。
{FDDA0B94-4838-4141-A3E9-1FAA924E51F9:01}


早々に里親募集かけたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

他にも沢山、お礼やご報告があるのです。仔猫落ち着きましたので順次アップしなくちゃー!