昨日の午後、搬送ボラのKさんの赤い車で遥々埼玉の片田舎までやってきたカオルとキング。

キングは二時間半の道のり、ずっと鳴いていたとのこと。
可愛い、女の子みたいな声です。
キャリーから出すのも楽々、いい子達です。
photo:03



Kさんと猫話しで盛り上がってから、二匹いっぺんにキャリーに入れて病院へGO!!

自転車の荷台のカゴにキャリーごと入れられ固定されたまま、キングはまたもや不安げに鳴き続けました。

病院で診察を受け、耳ダニ+、ノミ怪しかったのでレボリューション塗布。
血液検査の結果はエイズ白血病とも-。
歯肉炎+、慢性の結膜炎はキングの方が酷く、目薬と飲み薬をそれぞれ処方してもらいました。
そして仕切り一枚隔てて同居する3にゃんの分も、念のためフロントラインと(耳ダニいないので)飲み薬を。
はい、諭吉が二枚ほどサヨウナラ~でした。

病院から帰って、疲れて眠るお二人さん。
photo:01



ごはんも食べず爆睡でした。
photo:02



今朝にゃんこルームに行くと、ごはんは半分食べてあり、お水も飲んで、シッコもちゃんとしてました。

目軟膏を舐めとるお二人さん。
photo:04




目薬とお薬頑張って、お目々治してみんなと遊ぼうね!

それにしても、シッコくちゃいのがたまらんね~。
私の服までシッコくちゃくなるじゃないのよぅ。

iPhoneからの投稿