久しぶりの飛行機 | だらだらするのがすごく好き

だらだらするのがすごく好き

東京から那須塩原市に移住した高年主婦のだらだらした日々
最近政治に目覚めた

往復とも最新機787でした。ラッキーチョキ


こっちが往路。

ネコのはなのブログ

こっちが復路。

ネコのはなのブログ

ま、外見はほぼ同じなんだけど。



復路の方は国際線仕様で、

シートは国内線仕様の横9列に対し、8列とやや広め。
各シートにもシートモニターが備えてありました。


窓には日よけのシェードは無く、

まぶしいときは窓の下にあるボタンをぴょっぴょっと押すと、

偏向ガラスの窓がだんだんブルーに変わって光を遮ってくれます。

窓の大きさもはこれまでの飛行機より大きいです。

(と、何かで聞いた。)

なので視界良好。

加えて、晴天だったのでとても快適な空の旅でした。




離陸する直前、整備士のおじさん(最近はおねえさんも)が

滑走路で手を振ってお見送りくださるのに

いつもじぃんとしてしまいます。


飛行機ってと、なんとなく乗る際には

いまだにそれなりの覚悟をしてしまうのですが、

あんな誠実(そう)な整備士さんたちが整備してくれた機ならば

きっと落ちないよね?




ただCAさんたちは、昨今の厳しい情勢からか

かつてほどのオーラが感じられませんねぇ…


だけどやっぱり飛行機って

特別にわくわくするのです。

これからも頑張って

ずっと夢のある乗り物であって欲しいな~


(って、マイルタダ券で乗ったお前が言うなっ!)