【追記】

これ、載せるのを忘れてたので、

ここに便乗UP。


◆福岡地区私立中学校2013入試説明会
オープンで、出入り自由な催しだと思います。

6月24日(日)10:30~16:40
エルガーラホール(天神大丸横)



リビング福岡のホームページに、
「私立中学入試ナビ」という記事が載っています。
Vol.1とあるので、連載になるのかな?



「福岡 私立中学 受験」みたいなキーワードで
アクセスしてくださる方々のために、
ブックマークとして、ご紹介します。



塾は、それぞれの立場で思惑があると思うので、

まるっと信じる必要はないですが、

お母さんたちの噂話よりは、

客観性があると思います(^^;)



あ、今は「立体」が、

3年生(!?)に下りてきてるって話に、びっくりしました!

すごく差がつく単元ですもんね~。

(3年生だと、軽く導入ってカンジなのかな?)



勉強は楽しいことだと思いますし、

子どもが楽しいのは良いことだとも思いますが、

一貫校みたいな価値観の似た集団は居心地が良いから、

中高生に親のお金で楽し~くされるのは、

腹が立つこともあるだろうし(笑)

なんというか、

子どもに「進学というジャンルの教育」を与えようと思うと、

親の力量が問われるなー・・と思います。



福岡アンテナ記事はこちら

 私立中学入試ナビ 私立中学受験の魅力とは?