ホワイトボードについて | 「こんな人生もありってことで」

ホワイトボードについて

学校で

ホワイトボードを使って授業をする時

 

大抵、ホワイトボードは部屋の端に有って、

移動させる時に

マーカーが落ちるんですよ。

 

ボードが一発でいいポジションに収まらないと、

動かすたんびに

あっちから落ち、こっちから落ちするんだよね。

 

いっつも思うんだけど

 

20170705_095609.jpg

 

この、マーカー置き場

 

手前のひっかかりが浅くね?

 

学校のやつに限らず

結構色んなホワイトボード見て来たけど

 

大抵が浅くない?

 

大体さ、上に乗るマーカーの直径見たらさ

 

20170705_095619.jpg

 

もうちょっと高くてもいいよね?

 

まあ、これは留め具が取れて

少しナナメってるから

落ちやすいってのも

あるんだろうけど

 

それにしたって、浅いよね?

 

足に車輪付けて、移動できるようにしてるんならさ、

この上に乗る物が落ちないように

作っておこうって思わないのかな?

 

大体マーカー、丸いんだしさ…

 

マグネットで付くやつとかあるけど、

あれ、すごく小さいから、すぐインク無くなるし、

それで値段ほぼ同じだったら

効率悪いじゃん?

 

やっぱり、最後は太いマーカーに

戻ると思うわけ

 

私の統計では、世のホワイトボードには

9割がた、書けなくなってるマーカー乗ってるし

 

マーカーはインクたっぷり重視だと思うのよね

 

そうなると多少は太くなるでしょ?

 

だったら…

 

こんくらいの溝でもいいと思うの

 

何故、ホワイトボードを作る人は

世間で売られているマーカーの

直径の平均とか、

ボード消しの大きさとか調べてさ

 

落ちないようにしておこうって

改良しないんだろ?

 

何で?

 

角が危ないから?

そんなの、丸くしときゃいいじゃん。

 

ゴミ溜まるからなの?

 

新しく金型つくる経費が無いから?

 

それとも、他にも使ってる板金を

使いまわしてるから?

 

何で?