みなさんこんばんはぁ~
昨日のラジオは、いつもとはちょっと雰囲気の違う感じで面白かったです
写真ではいつもと変わらずに普通に見えますが。。。
どぅ雰囲気が違うのかは、聴いてからのお楽しみ
毎日放送の「もっとイマドキッ」
を聴ける方は、日曜日の24:30~25:30の放送を聴いて下さいね(ノ´∀`*)
そしてそして
今日のめざましやラジオでもそぅですが、最近色々なところで農業の活動について取材をして頂いたりしています。
本当に有り難うございますm(_ _)m
その分プレッシャーなんかも大きくなるけど。。。
それは、より沢山の方に伝えられるチャンスだと思っていきたいと思います
ちなみに
明日6月20日のTBS「ニュースキャスター」で、コメンテーター的な感じでスタジオに伺わせてもらいますので、そちらの方も是非見てみて下さいm(_ _)m
ってか
ニュースキャスターって、明らかにキッチリ&カッチリな感じがするけど、あたしは大丈夫かなぁ~っと今からドキドキです(笑)
でも
せっかく呼んで頂いたからにはしっかりと役目は果たさなきゃですね~
まず。
話す時にはゆっくりと。が最低限(笑)
<詳細>
放送日:6月20日(土)
番組名:「情報7daysニュースキャスター」
放送局:TBS
時間:22:00~23:30
内容:スタジオゲストとして生出演します。
そして
明日6月20日にはもぅ1つみなさんにお知らせしなきゃいけない事があります
なんと~
6月20日の9時からシブヤ米の予約
が開始されまーす
5月に田植えが終わったばっかりですが、収穫が終わったすぐにでもみなさんのもとに届けられるよーにしたいと思います
実際は
まだお米が出来た訳でもないけど、シブヤ米として作るお米の種類はあきたこまちです。
お米の特徴としては、結構モチモチしていて冷えても美味しく食べられる。
っとゆー感じです。
おにぎりにして持ち運びにしてもイイんですよ~
シブヤ米を作っている大潟村の土地の特徴として、減農薬・減化学肥料栽培が可能で、、さらに、シブヤ米は虫が嫌う香りを出すハーブを田んぼの周りに植えて、少しでも農薬を減らしていけるよーにしたいと思っています
なので
是非みなさんもシブヤ米チェックして下さーい
コンテンツにもシブヤ米が作られるまでのシブヤ米レポートがUPされますので、そちらも見てみて下さい。
リアルな現場は体験してみなくちゃわからないので、少しでもリアルな部分をみなさんに伝えていきたいと思って
います。
これからもこのブログはもちろんの事、シブヤ米のHPでも色々とUPしていきますので、そちらの方もヨロシクお願いします
今日はハナ金
梅雨のわりには雨も降らないし、楽しいハナ金が送れそうな。。。
今夜は
くだらない話もするし、落ち込んでいるとさりげなくアドバイスしてくれて、会うだけで元気をくれる位にお世話になっているお兄ちゃん的存在の方のバースディなので、心を込めてお祝いしてきたいと思います
それでは
のっちー