∟使用してない文房具品を被災にあった子供たちに譲ってください | 男女のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?


【途中経過のご報告】

【現在受付中の文具】  
※2011年4月3日現在、
一時的に受付中止にしております。


*****************************


みなさんにお願いがあります。

使用してない文房具品を被災にあった子供たちにすこし分けてください。


ちょっと長くなりますが、
石巻市や東松島市地域の学校が数多くの津波被害にあい
多数の子供たちが亡くなりました。
また、子供たちは助かったものの、学校そのものが津波
被害にあい、使えなくなったという学校がいくつもあります。

避難所として避難していた学校の体育館に、まさか津波が押し寄せ
逃げるに逃げられない状況だったため、多数の命を落とした児童。

低学年の児童は下校途中だったため、津波に飲まれた子供や
親の車で一緒に逃げる途中に津波に飲み込まれた子供もいます。



今回、私に多数のご心配のコメント、メッセージをいただいた中で
何かしたい、文房具などを送りたいと言った声が多数ありました。


私のできることは、被害にあった子供たち、お世話になった学校の
先生方に少しでも励ましの手を延ばしてあげ、喜んでいただくこと
だと思ったのです。



娘の小学校のことをすこしお話しますが、
被害のひどい私たちの町からは通学している子供達も数多くいました。

ちょうど放課後の時間帯だったのでほとんどの中・高学年の子供達は校
内に残っていましたが、低学年の児童は下校済みであったために、
津波がくることをわからずに亡くなってしまった子供達も数多くいます。

幸い高台に逃げた子供達は大津波警報が出されて、ランドセルもジャン
パーも何も持たずにすぐに先生と共に逃げたようです。
子供達には当日着ていた服だけが残りました。
学校そのものも焼けてしまい使えなくなりました。
今後は子供達は近くの別の小学校に通うことになってます。

自宅を失って親戚の身寄りもなく避難所にしかいられない子供達、
また、学区内のアパートなども被災後は需要がありすぎて
既に借りれない状態になっており、
学区外になくなく住まされるような状態。

また、民間の賃貸会社も津波で流されたり、住む場所がせっかくあっ
ても仕方なく市外や県外に行くような、そんなバラバラ状態にあります。

つまり、せっかくまとまってきたクラスの子供たちが
この時期になりバラバラ状態でみんなと仲良くしてきた学校を
離れなくてはいけない状況となっています。



外見は、元気ではしゃいでいても内心はとても寂しいでしょう。
そのような子供たちみんなに
どうか支援の手を差し延べて頂けないでしょうか。



また、校長先生(女性)は今年度で定年を迎えます。最後の教職
だと言って頑張って2年間、学校の教育に力を入れてこられました。
私も大変お世話になりました。

実はご本人には内緒で、卒業式のあとに
校長先生だけの卒業式を行う予定でした。
先生、子供達も張り切っていたのですが、
子供達の卒業式をしてあげられなかった
校長先生、先生方はもちろんのこと、
一番無念な思いをしているのは校長先生を
送りだせなかった卒業生や親達(私も含め)だったと思います。
なんとか校長先生も励ましたい強い思いがあります。



これは被害にあった学校のひとつに過ぎません。

このように多数の被害にあった子供たち、先生方へ、
どうかすこしでも支援のほどを、どうぞよろしくお願いします。m(_ _ )m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【以下のようなものを必要としています】3/27現在

学校によりまちまちですが、始業式が4/20前後に始まるようです。
それまでに第一回目分を届けたいと思っています。
遅くとも4/17(日)着までに送っていただけると助かります。
なお、それ以降も随時、受付ます。(3/27 19:00追記)


・個人さまからの発送が主になっています。もちろん少量でも構いません。
・柄があればなおいいですが、なくても大丈夫です。
未使用でも使用済みでも
・どの程度の使用済みか、ですが
 鉛筆であれば、短くて使いにくくなるよりは、
 少し長めのほうがいいかと思います。
 ボールペンも半分くらい使える程度、でもいいです。
・とにかく【使えるもの】であれば構いません。
できる限り新しいものに近いものでお願いします。

他には
鉛筆・シャープペン・シャープペン芯・定規・色ペン
A4/B5ノート・消しゴム・リングノート(メモ帳用)・筆箱
絵の具セット・習字セット・とび縄・裁縫セット・はさみ
コンパス・三角定規・のり・色鉛筆・クレヨン・クーピー
下敷き・彫刻刀

鉛筆削り(3/27 15:40追記)
ランドセル少量でも可(3/27 18:45追記)
※ランドセルは消毒もかねて丁寧に拭いてください。


・ランドセル・・・3/27 16:00現在、保留中です。
 
個数により児童に不公平が出てしまう可能性があるため。
 なお、市に確認中ですので今しばらくお待ちください。

   ↓ ↓ ↓
 東松島市ではランドセル少量受け入れ可能とのことでした。

などを必要としています。
特に小学生・中学生用のものが必要です。



※【ごめんなさい、反響が多いために
     お一人お一人への返信が追いつきません】
(3/29 18:20追記)

できるかぎり返信していますが、なかなか追いつきません。ごめんなさい。
そこで、まずは、送ってみてください。
どうしても、急ぎで悩むような場合は【お電話】にてお問合せください。
優先してお答えできます。


ご質問の中で多いのは、
「文具のほかに○○はどうですか?」というお問い合せです。

回答は、ピアニカ上靴、リコーダーなどは集めておりません。それ以外はほぼ受付ています。
つまり、上記+【主に机のまわりで使うもの】なら何でも可能にしています。

たとえば文具の他に、ブックエンド、本、画用紙、折り紙、ファイル、辞典、辞書、絵本、ファイル、など【机のまわりで使うもの】であれば何でもいいです。


ほかに、これがあったら嬉しいかも?と判断に困る場合は
送るかどうかはとりあえずご自分で判断していただいていいです。
あとは、こちらで被災した知人の子供さんに振り分けたり、
市役所 にもって行きますから安心してください。

とりあえず、ヤキモキしている方は先に送ってみてください。
そのほうが早いかもしれません。




また、ランドセルメーカー協和では災害支援でリユースのランドセルを集めているそうです。こちらに問合せてみてもいいかも知れません。
※現在、協和さんではランドセルは受付ておりません。(4/1 1:00追記)

【がんばれ!被災地のこどもたち!!みんなでランドセルを贈ろう!
-みなさんからのご協力をお願いします-】 http://fuwarii.com/charity/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


娘が通学していた火災した学校
は日下さんのブログで見れます。
 
【石巻・女川の震災被害ブログ】  日下羊一さん

日下さんは奥様と二人で「本の工房 真羊舎」という
出版・Web制作会社を運営しています。

   このブログの写真を見ると

   改めて被災したすごさが分ります。
   正直、言葉を失いました。
   記録に残しておきたいブログです。



【震災後の子供の変化に気づいてあげて】
  参考まで(アメーバコラム 3月24日付)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【送っていただける方へ】
数がどれくらい集まるか分らないので
まずは私へメール 
bungu2011@gmail.com にご連絡くださるか、
当会社宛てに直接ご郵送ください。
お急ぎの場合は専用電話090-8256-4211にてご連絡ください。



※各学校単位、または、各個人の方からでも受け付けます。

※届けてほしい学校がありましたら、その旨を忘れずにご記入ください。
  (↑↑なお、石巻市・東松島市内の学校に限ります)



※なお、ご提供いただいた方は
ブログ上でお名前のみ(ブログネームの方はブログネームで)を
後日記載
させていただきたいと思っています。
※記載不可の方は、その旨お知らせください。
 

***************************************

【連絡先・お問い合わせ】

私へアメブロメッセージを送る

または

すべて bungu2011@gmail.com へお願いします。(3/29 17:30訂正)

お問い合わせ専用電話:090-8256-4211(3/26 2:30追記)
             時間 9:00~18:00
 




【あて先】
〒981-0501
宮城県東松島市赤井字南三147
経営事務サポートオフィス株式会社 内
被災地支援 事務局

専用電話090-8256-4211(3/26 2:30追記)


【送る際のご注意】
後日、ブログ上に記載するため
ご自分のブログネームも忘れずに記載してくださいね
(ブログネームの無い方は苗字だけを掲載します)

記載不可の方、はその旨をおしらせください。


【発送について】 3/29 訂正)
現在(3/29)、宅配・郵便状況がまだ完全に戻っていないようです。
弊社に直接届かず、センター留めになるような場合は、
宅配便の方から「どこのセンター留めにしますか?」と聞かれます。
その際は下記の支店(※ご注意)にしてください。
こちらから最寄の支店まで取りに行きます。



【クロネコヤマト便】
石巻河南センター 留め

【ゆうパック便】
 東松島市矢本郵便局 留め



4/1 現在、ゆうパックでは弊社近くの局まで届きませんので(1時間前後かかります)
 お手数ですがクロネコヤマトにて発送してください。

3/29現在、クロネコヤマトのほうが荷物は流れているようです。
 お住まいの地域により、若干違いもあるかと思いますので
 ご確認のうえ、発送くださいませ。
 

<重要>(※ご注意)
【センター留めにした際の発送済み連絡について】3/27追記)

センター留めでの発送後は、お手数ですが
 私あてにメール
bungu2011@gmail.comにて
 伝票番号をお知らせください。
 また、件名を、【伝票番号のお知らせ】としてください。

 伝票番号がないと荷物の引き取りができません。


*********************************************

※届いた文房具は、私が責任を持って市役所に届けます。
 
  その後、各市役所から被災した学校へ届きます。



え?この私が夫社長をマネジメントするの?
▲3月24日 残ったものを探しにいくが・・


え?この私が夫社長をマネジメントするの?
▲何も見つからないまま帰る

え?この私が夫社長をマネジメントするの?
▲地震から3日後の私たちの町

え?この私が夫社長をマネジメントするの?
▲3日後でも、焼けた後の白い煙がまだ出ている


もっと被害状況を見たい方
  ↓ ↓ ↓
【石巻・女川の震災被害ブログ】
 日下羊一さん

奥様と二人で「本の工房 真羊舎」という
出版・Web制作会社を運営しています。