俺の名前は藤本孝博です

ふじもとたかひろです

フジモトタカヒロです

TAKAHIRO FUJIMOTOです


ちっちゃい頃はたかひろか


たかひろくんと呼ばれていました。


幼稚園から小学校ではふじもとか


ふじもとくんと呼ばれていました。


3年か4年の時初めてついたあだ名は


ふっちんやったなぁ


それから藤本に戻り


ずっと藤本でした。


下の名前はほとんどが孝博くんで


タカヒロと呼び捨てにする人は子供の頃から


少なかった。だから呼び捨ての男にちょっと憧れた(笑)


マクドナルドに入ると


上司や同僚は藤本と呼び


部下やCREWたちは藤本さんと呼んだ。


ひとつ思い出した


大学時代の彼女は『たか』って呼んでいた(ハズカシヤ)


マックに戻る


店長になる前にかわいがっていた子分


西川とか岡田とかは店長になる前後


殿と呼んでいた時期があった。


BOSSのずっと前のちょっとおもしろい感じです。


店長になると当たり前だが店長とか


藤本店長と呼ばれた。


そして店長最後の店舗


24号大久保店のグランドオープン前日の


ミーティングで明日からBOSSと呼べ!と


初めて自分で呼び方を指定した。


それがBOSS人生の始まりだった。


非常に勇気が要った 正直恥ずかしかった。


CREWは素直に理解しASSTはおっさん何言い出すねんと


卒倒していた。


意味、狙いはこうだった。


彼ら彼女らにこう言った


『ええか!この店の店長はと聞かれたら藤本孝博この俺だという事は


覚えておけ。しかし俺は3ヶ月でオペレーションコンサルタントという


一つ上のタイトルになる(その時点でそんな話はまったく無かったが)


この店の店長としては短い付き合いになる(だから誰もそんなこと


俺に言ってなかったけど)しかし全員俺が面接をして過去最高の


CREWを集めた自信がある!271人面接して採用した71名のどこに出しても


自慢できると俺が思う最高のCREWや!俺はOCになってもずっとお前らと


同じ関係性で付き合って行きたい!


その為には俺を店長と呼ぶと直属のOCじゃない時呼び難いやろ?


だからずっとずっと呼べるように明日から俺をBOSSと呼べ!』って


言った 非常にドキドキした!そこまで言った後は質問も受付けず


降壇しようと思った。その時今村美優という後にモデルになったらしい


美人の高校2年のCREWが真っ直ぐに手を挙げて質問の意思を表した


美優と差した私に彼女は『BOSS!質問があります!~~~~~』


質問の内容はまったく覚えていないが生まれて初めて人にBOSSと言われ


心の準備も出来ていなかったので『明日からって言うたやん.....』みたいな


へたれな自分を鮮明に覚えている(笑)


そこからBOSSという呼称が始まり外野からいろいろ言われて


一番受けたのが今奈良でFCでバリバリ頑張っている川平広幸さんに


『後の奴の事も考えたらなあかんでほんまに!』


『藤本さんがOCになって次の店長はなんて呼んだらええの?』


と言われた。


私はそれはその人とCREWが決めるやろって言ったが川平さんは


『違うがな!次の店長はBOSSⅡや!』『その次はわかるか?』


聞き返してきたので私はBOSSⅢか?って答えた


すると川平さんは


『甘いなぁ!BOSSⅡの次はPC BOSSやがな!』(爆)


マック歴に長い人には爆笑のそれ以外の人にはまったく意味不明の


ヒットギャグをかましてくれた!


わからない人本当にすいません


しかしきっと日本中でひっくり返って笑っている仲間がかなりいると


思いますのでお許し下さい。



そしてOCになり、その頃は流れに任せOCとも呼ばれたしBOSSとも


呼ばれたし、藤本さんとも呼ばれた。


OCになって少したった頃京都の新京極で24号大久保のCREWと


偶然会った時遠くから大きな声で BOSS!!!って叫びながら


駆け寄って来てくれた時


あぁ嬉しいな!と そして正解やったなと思った。


ASSTの頃からの付き合いの人は今でも当たり前に藤本さんと言う。


大久保以前の店長時代の仲間は藤本店長と言う。


それはそれで最高だ。でも彼ら彼女らに呼び名を変えさせるのは何か


変な気がする。店長と言われる事はもちろん私もまったく嫌ではなく


思い出も含めて嬉しく思う。


九州でOMをしている間の仲間は100%BOSSと呼んでくれる。


これは江藤勲さんの成果だった。


今もそう呼ばれる事がたまらなく嬉しい。


BOSSというあだ名なのだと思っている。そして会社を離れても


同じ感覚で付き合う事が出来ている。


大久保のときに考えた作戦は大成功だったわけだ!


福岡からJohnny!ジョニーさんという名前も発生し


その後マック以外での出会いではJohnny、ジョニーさんと呼ばれており


現在に至る。


今では孝博と呼び捨てにしてくれる人も限りなく少なくなり


おかっちゃんと神元誠司くらいかな?


あぁもう一人おった(笑)なんで知りませんが青木敏之氏はたかひろって


言うなぁ(笑)3人くらいかなぁ?凄いなあ青木さんの割り込み方(笑)


藤本って呼び捨ても少なくなった。


ほんまの友達ほんまの仲間だけなので考えてみると少ないです。


元上司でもほとんどが藤本さんになってしまった。


原田さんは藤本って言う時は言う、臼井さんは藤本しか言わない(笑)


直接俺に藤本って言うのは友達と仲間以外ではほとんどいなくなって


しまったようだ。


店長以降なぜか自然発生的に徐々に増えたのがふじもっちゃんだ。


ふじもっちゃんの秘密をここでみなさんに紹介する。


いろんな関係性の中で藤本と呼び捨てにしにくくなってでも藤本さんとは


なんとなく呼びたくない人が『ふじもっちゃん』チームに入会する。


昔はそんなに嫌では無かったのですが最近はちょっと嫌だったりする(笑)


ふじもっちゃんチームの凄い秘密は


私をふじもっちゃんと呼び始めたあたりからサラリーマンの方々は


出世が止まる。マジで出世しない。本当です。本当に本当です。


自分に自信のない人たちの集合体だからか?


ふじもっちゃんの呪いではないが


ふじもっちゃん真実?ふじもっちゃんの謎?ふじもっちゃんの法則???(笑)


なんか知らんが本当だ。





私は今後養子に行く可能性は99.9999999999999999%無いので


ずっと藤本孝博です。


自分の名前に誇りを持って、BOSSと呼んでくれる仲間をずっと大事にして!


Johnnyとかジョニーさんと呼んでくれる新しい仲間とも面白い未来を創って


行きたいと思います。


そしていつか頑張った証として『藤本孝博』と呼び捨てにされ世界中の人の


話題になる事が出来るくらい頑張りたいと思います。


歴史上の人物には敬称は略す!


司馬遼太郎から学んだ真実です!!!