接ぐ | 藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

和裁所の日々や京都、着物、和に関することなどいろいろ!

今日はとってもあったかで入学式日和ですね。

家族の幸せな表情がたくさん見られてとっても気持もあったかになれる日でした。

さて、本日も着物が完成しました!

京都校、兼田さんの作品!!


藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記


半年かけました。

ついに完成!


仕事が多忙ながら、なんとかかんとか努力して、ついにここまでこぎつけましたね。

ほんと、その和裁って楽しい!オーラがみんなにも伝わってますよ。


このお着物、仕立て上がり品を解いて、自分サイズに作り直したんです。

汚れているところも天地(上下ひっくりかえすことよ)したりだの、あなぽこも

補強したりだの、それはそれは手間暇かけた愛着ある着物ができあがりましたね。

身丈も足りなかったのですが、足し布つけたのでちゃんとおはしょりできたでしょ!!





ぴろり~ん (°∀°)b
藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記