営業研修~運営者からみた  ここが知りたい和楽久のポイント~ | 2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父です。
令和6年3月からブログの内容を大幅リニューアル。
大学生になったら、我が家を出て独立するであろう、
子供達との触れ合いを記録にしていこうと思います。

昨日は、株式会社シスケア様の和楽久会員様向けに営業研修のヒトコマでお話をいただく時間を頂戴しました。

今後も、日本全国で、和楽久が普及していただくために、是非、ご加盟の工務店様、建設会社様にご尽力を賜りたいと思い、お話しさせていただきました。

まず表紙。


介護保険事業者の立場をお伝えしたくて。数年に1度の法改正、報酬改定があります。
 


サービス付き高齢者向け住宅を取り巻く関係者の現状。
 
サービス付き高齢者向け住宅を建てるためには、
施主・地主と運営事業者のマッチングが必要です。
 

運営事業者の候補はだれなのか。
 
 
運営事業者が事業に参画しやすいための方策は・・・・。
 
 

まだまだ資料は続きますが、あまりいっぱいになってはいけませんので、このへんで。


2014年1月、2月の事業者募集セミナーや、その他のセミナー講師依頼を承っています。