免許取得時の役に立たないバック練習 東京のフジドライビングスクール | fujidrivingschoolのブログ

fujidrivingschoolのブログ

普通運転免許を取得するにあたり教習所選びの注意点を書いています。参考にして頂き失敗なく取得して頂ければと思います。


運転免許取得の時に練習するバック、正確には方向変換や縦列駐車と言いますが、免許取得後に役に立たないと巷では評判です。

何故、役に立たないと言われるかと考えてみると、実際に運転する時にはない目印を付けてバック練習をしているからのようです。

では、逆に何故、目印を必要としているのかなのですが、実際の車庫入れや縦列駐車のスペースよりも試験用のスペースは狭く造られているために、運転にある程度馴れている人でも感覚的に行うのが難しく、短時間で記憶できる目印を使用しているのです。

実際に道路で試験の時と同じスペースが空いていても、大抵の方は、狭いので縦列駐車は諦めてしまうようです。

時に、挑戦している人を見かけますが、多くは何度かの切り返しをされています。

しかし、試験で許されている切り返しは一回だけで、二回目からは減点されます。

そこで、仕方なく登場するのが目印なのです。

これは、あくまで試験対策上の方法で真実の方法ではありません。

仕方なく、免許取得後にあまり役に立たない方法を覚えるのに、いくつもの目印と複雑な方法では時間がかかります。

それほど役に立たない訳ですから、なるべく目印の数を少なくして練習量を減らし効率よく合格したいものです。

そして、免許取得後には、正しい方向変換、縦列駐車の方法を習得して頂ければと思います。




少ない目印と取得後の正しい駐車方法は東京のフジドライビングスクールで