建仁寺(京都市東山区)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年8月19日

 

この日は、河原町に買い物へ。

ついでに、庭園見たくて1ヶ所寄って来ましたウインク

 

 

京都の繁華街にあるのですが、京都五山三位の格式高い寺院で庭園も見事です照れ

 

久しぶりの参拝です。

 

 

 

 

 

  建仁寺(けんにんじ)

 

京都市東山区大和大路四条下る四丁目小松町584
山号:東山
宗派:臨済宗建仁寺派
寺格:大本山
本尊:釈迦如来
創建:建仁2年(1202年)
開山:栄西
開基:源頼家

 

 

 

三門
望闕楼(ぼうけつろう)とも呼ばれます。

 

 

 

 

 

 

法堂
仏殿と法堂を兼ねてて本堂の役割になります。
明和2年(1765年)再建。

 

 

 

明星殿

備中国一宮吉備津神社の末社「楽の社」の神を楽大明神として祀りますお願い

 

 

 

千光祖師栄西禅師入定塔
栄西の入定地(墓所)お願い

 

 

 

両足院
毘沙門天を祀り、狛虎が居ますお願い
他に有名な塔頭は、正伝永源院や狛猪と摩利支天がある禅居庵などグッ

 

 

 

塔頭のブログ下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

庫裏(本坊)
文化11年(1814年)再建。

 

 

 

風神雷神図
俵屋宗達作の国宝

 

 

 

雲龍図襖絵

海北友松作の重要文化財

 

 

 

 

 

 

方丈庭園の大雄苑

 

 

 

美しい波の白砂が素晴らしいニコニコ

 

 

 

猫目線猫しっぽ猫からだ猫あたま

毎度、京都の庭園では写真に力が入りますカメラアップアップ

 

 

 

方丈
長享元年(1487年)建立。
元々は、安芸国の安国寺にあり、安国寺恵瓊が慶長4年(1599年)に移築。

 

 

 

安国寺不動院のブログ下矢印下矢印

(偶然にも今年に伺った。)

 

 

 

花頭窓

 

 

 

京都の繁華街に居るとは思えないでしょアップアップ

 

 

 

苔と石の島も映えますニコニコ

 

 

 

 

 

 

納骨堂の飛石にも惹かれますおねがい

 

 

 

 

 

 

潮音庭
4方向から観賞出来ますよ~グッ
どこから見ても美しいグリーンハート

 

 

 

〇△□乃庭

 

 

 

 

 

 

〇□

 

 

 

 

 

 

ここが、〇△□全部見れるポジションカメラ

 

 

 

最後に、法堂の中へ歩く

 

 

 

双龍図
平成14年(2002年)創建800年を記念して描かれてます。
比較的新しいですな。

 

 

 

須弥壇上に釈迦如来坐像と両脇に阿難像と迦葉像お願い

 

 

 

 

 

帰りに。。。

 

伊藤久右衛門の抹茶かき氷

男性1人でも、壁向かいのカウンターで食べれるので恥ずかしくないです(笑)

 

 

 

 

 

  御朱印

 

「拈華堂」(直書き)

 

 

 

完了