どうも、興奮気味なFugrinです(笑

本日、渋谷道玄坂のY○M○H○にて、ついに購入してまいりました!

MDR-7506



後ろに見える、白い箱が入っていた箱です。

白箱・・・プラスチックケースではないのは確認していたのですが、一応店員さんにネオジウムマグネットドライバー(ドライバー=音を出す部分)ですか?と確認したら、困惑した様子で・・・。

少々お待ちください

といわれ、待つことに、その間にMDR-CD900STとMDR-7506とAKG 272HDを比べておけばよかったです・・・視聴できる形になっていたのでかけてみるとCDプレイヤーがとまっていましたorz

10分程度待っていると戻ってきて、開封したあとの説明書を見せられてちょっとびっくりしました(苦笑

在庫残り2つだったので(汗

とりあえず、わかりました~ってことで視聴したいんですが、いいですか?

と言ってAKGのヘッドフォンを視聴したんですが・・・いいですね。

モニターヘッドフォンなのに非常に広い音場の再現ができており、引き締まった低音が前に出てきましたし(決して低音ブーストではなかったです)、中音から高音にかけての伸びは普通にリスニングでもつかえるのではないかといった感じで・・・ほしくなりましたね(笑

ただ、AKGって総じてなんですが、アラウンドイヤーでもかなり大きい形になるんで、夏場には厳しすぎるっていうのがありましたね・・・密閉でしたしorz

AKGつけた後に、MDR-7506つけてみると小さいのですがしっかりアラウンドイヤーで、MDR-CD900STよりも側圧強めといった形でかなり密閉されます。

さらにすごいのが、音量最大で鳴らしていても、イヤーパッドをしっかり重ねる(上の写真のような状態)にすると、周りが雑音有りの環境であれば鳴っているのが判らなくなるくらいの遮音性

これは周りの友人もびっくりしていましたね。

肝心の音ですが、まだエージング中なのでなんともいえないですが、まだ低音が少しだぼついている(こうここで前に!という感じではなく、ぬる~っと低音が出てくる形?)がありますね・・・エージングでどう変わるか非常に楽しみです。

このヘッドフォンのお勧めは、リスニング(英語など)やラジオですかね・・・トーク系がものすごく聞きやすいです!

今使っているポータブルヘッドフォンがどれだけ低音ブースとして周りの音を埋もれさせていたかよくわかりました(笑

ATH-ES7

あと付属品のポーチがなかなか気に入りました、ただヘッドフォン自体は入れない気がします。





青いラインです、CD900STは赤ラインなので、それと相対する形ですね♪

結局\18900で購入しました・・・。


秋葉原に行けば安いのは判っていたのですが、結局交通費を考えると\200差しかなかったので、もうここで買ってしまおうということで購入しました(笑

これで、編集関連のものは大体そろいましたね・・・あとはジョグか・・・。

ジョグはほかに使えないので買う気がしないんですよね( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ

さてさて、ちょっといろいろなCDをかけて試したいと思いますので今日はこのあたりで失礼いたします。