<レポ>鉄道部品販売会 in 京急百貨店(2020/12/30) | F氏日記

F氏日記

東京ヴェルディサポーター、
鉄道好きのF氏の日記です。

東京ヴェルディ の試合レポなどの
情報や、
鉄道 の写真を載せていきます。

どうも、F氏です。

鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 02
今日は京急百貨店5階で開催されている“鉄道部品販売会”に行ってきました。

こちらの鉄道部品販売会ですが、

毎年、上大岡駅の京急百貨店7階で行われる京急鉄道フェアが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オンラインでの開催となり、

そのイベントの1つとして規模を縮小して、開催されてました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、次々と鉄道イベントが中止になり、

鉄道ファンにとって、イベントが無くて、残念な年になりましたが、

京急百貨店5階フロアで鉄道部品販売会をやっているとのことだったので、金欠でしたが、鉄道イベントに来た気分を味わいたくて来ちゃいました。

それでは、今年のレポです。

鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 01鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 03鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 04鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 07
まず、こちらが鉄道部品販売会のコーナーです。

鉄道で実際に使われていた方向幕などが販売されてました。

鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 02
ちなみに、京浜急行の車両の鉄道コレクションやBトレインショーティーがたくさん販売されてました。

なお、毎年恒例の京急の鉄道コレクションの限定発売の商品ですが、今年も、個人的にあんまりほしいものでもなかったので、購入しませんでした。

おまけです。

鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 05
今回の鉄道部品販売会が行われた京急百貨店の入口には、新型コロナウイルス感染防止対策として、アルコール消毒液が設置されていたのですが、

京浜急行電鉄のマスコットキャラクターである“けいきゅん”がマスク着用姿で載っている、アルコール消毒液の案内ボードがありました。

鉄道部品販売会 in 京急百貨店 2020 12 30 06
そして、いつもなら京急鉄道フェアのイベント会場となる7階のイベントエリアでは、パーテーションが設置され、

その裏で、エアトレイン大会が行われていたみたいですね。

さて、感想として、2010年に初めて行って以来、もう毎年、この京急鉄道フェアに行ってるのですが、

この京急鉄道フェアは、いつもなら7階のイベントエリアで行われているのですが、

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、

イベントスペースで鉄道好きタレントによるトークショーが行われていると、大人数が殺到し、3密は避けられなくなり、

今年の開催は厳しいのではないかと思っていましたが、

鉄道好きタレントによるトークショーなどがオンラインで開催となり、

毎年の年末年始に京急線上大岡駅にある京急百貨店7階で開催されていて、もう、鉄道ファンにとっての忘年会と言っていいイベントですし、オンラインではありますが、開催されてよかったです。

そして、今回の鉄道部品販売会ですが、規模は大きくありませんでしたが、

それでも、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止になるよりは、規模が小さくても開催されてほしかったので、

“新しい鉄道イベント様式”として、今は規模が小さくても開催して、

少しずつ鉄道ライフを取り戻していければいいのではと思います。

早く新型コロナウイルスが終息に向かい、来年こそは安心して鉄道イベントが楽しめる日々が戻ってくることを願いたいと思います。

でわっ!!

https://bit.ly/2NIFfFS
↑ YouTubeの鉄道動画や自分が制作した“ウソ電”の作品集などを載せた鉄道サイトです。

ぜひ、ご覧になってください。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリックをお願いします!!