山奥の家 | kazuのブログ

kazuのブログ

趣味や仕事の椅子張り、日々の出来事書いていきます。

緊急事態宣言が出たので今週のスキーは休みです。
お誘いが無かったので行かないだけですが(笑)

やることも無いし仕事がちょいと忙しいので午前中は会社で仕事をします。


定番の仕事を進めておきます。


飛び込みの仕事が入るとキツいので進めておくと楽ですからね。

来週はフルバケの張替えをやります!


バイクシート職人も休日出勤でした。


3月まで予約が入ってるので頑張ってくれてます!

仕事もきりがついたので14時半ぐらいから、なんとなく別荘の様子を見に行きました。

このブログでは初めて紹介するかな?

美濃の山奥にある別荘。
家から30分程度の場所にありますが、そこは別世界!

市内からそれほど離れてないけど雪が凄いなぁ!


うちの社長が時間をかけてリホームした別荘。

昭和にタイムスリップ!
五右衛門風呂です。


この釜は昔、美濃和紙の原料を煮詰めていた釜になります。

トイレも昭和(笑)



家の中はDIYで改装してあります。

先ずは玄関。

こちらはダイニングかな?


こちらがリビング。


五右衛門風呂からの眺めも良い感じです。


冬は寒いし夏は暑いから遊びに来るなら春か秋かな?


社長から山奥は除雪がしてないと聞いてたから少しだけ別荘の様子を見て、さらに山奥を目指します!


5キロぐらい登って来ました。


ヤバイわ!
ジムニー楽しすぎる(笑)


1人だし、これ以上奥はヤバそうだったから帰って来ました。

もう少し雪が溶けたら、また来よう(笑)