「全然いい」ダル、マー君に球宴先発譲る!?
6月30日7時52分配信 サンケイスポーツ
「マツダオールスターゲーム2009」のファン投票選出選手(セ11人、パ12人)が29日、発表された。3年連続3度目の出場となる日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)は7月24日の第1戦(札幌ドーム)の先発が確実。ところが、楽天・田中将大投手(20)が監督推薦で選出された場合、「アイツが先発をやりたいっていうのなら、僕は全然いい」と仰天発言。弟分の“凱旋(がいせん)登板”を演出する!?
文句なしの“トップ当選”だ。ダルビッシュが先発投手部門でファン投票、選手間投票ともに1位で選出された。しかも、第1戦(7月24日)はチームの本拠地・札幌ドーム開催。先発は既定路線だが、余裕のリップサービスが飛び出した。
「アイツが先発をやりたいっていうなら、僕は全然いいんですけどね。アイツは高校も北海道で過ごしていますし」
“アイツ”とは楽天の田中だ。マー君はファン投票と選手間投票では選ばれなかったが、ここまで8勝をマーク。7月6日発表の監督推薦での出場が確実だ。
ダルビッシュは、兵庫・伊丹市出身の田中が駒大苫小牧高校時代の3年間を北海道で過ごしたことを配慮。甲子園優勝を成し遂げるなど、今でも北の大地で根強い人気を誇るだけに、田中が“第2の故郷”での先発を直訴すれば、大役を譲ってもいいというわけだ。
全パのコーチを務める梨田監督(日本ハム)は「(全パの渡辺)監督抜きで、2人で決めたらいいんじゃない」と提案したが、田中は「先発はダルさんでいいんじゃないですか。僕はまだまだですから」と消極的。マー君の球宴出場が決まっても、ダルビッシュの先発が基本線だ。
昨年の球宴では鼻血が出るハプニングにも負けず、27球オール直球勝負を挑んだ絶対エース。今回は「真っすぐばかりだと(肩などに)負担がかかる。その後のシーズンのことも考えた投球ができれば」と2年ぶりのV奪回も見据えている。
MVP獲得については「野手ならともかく、投手はどんだけ抑えても獲るのは難しい」とあきらめモード(?)だが、間違いなく有力候補の1人。さあ、夢舞台へ-。全力投球でファンへ恩返しする。

☆*:・'`★☆。.:*:・'`★*:.。:* ・'`☆。.:*:・'`★.‥∵★¨∴


ダルビッシュ有が札幌ドームにおけるオールスターに関して駒大苫小牧高出身 田中将大へ譲る考えを示したことはふたつのことが推測される。


(1)「オールスターに価値がない」と考えている
オールスターは「オールスターの崩壊と暴落」(http://ameblo.jp/fs-blood/entry-10277730982.html )と題して書かせていただいているので再録するつもりはないが、ダルビッシュ有もオールスターに価値を見出していないのだろう。
価値を見出しているのなら、先発を他球団の後輩選手へ譲ることは有り得ない。


(2)一部のファンに対する嫌悪感
「ダルビッシュ有の言葉から考えること」(http://ameblo.jp/fs-blood/entry-10272068316.html )でも記したが、2009年5月30日タイガース戦後にこのようなコメントを残している。
===
“口撃”は終わらない。本拠地の右翼席を猛虎党が占めただけに「普段、日本ハムのファンが阪神が来たときは阪神ファンになるみたいで…。これはやるしかないなと思ってました」と告白。虎退治に成功し、「やっぱり日本ハムの方がいいかなと感じさせられたのでは」と胸を張った。
===

ダルビッシュ有の中には「普段、ファイターズを応援している輩がタイガース戦だけはファンを鞍替えするように、オレが先発するより、地元に縁がある田中将大の方が盛り上がるのだろ?」という嫌味なメッセージが込められていると感じる。
未だにファイターズファンと自称しながら、北海道に縁がある田中将大への声援や拍手を辞めないケジメのないファンに対する嫌悪感が見え隠れすると感じるのは北芝健流の『ファンタジー』と片付けるにしてはロジックが整っているストーリーだと私は考える。


☆★プログランキング参加中☆★


崖の上のポニョ [DVD]
¥3,598
Amazon.co.jp