恩送り。 | ゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

ココロとからだのcleansing
物をclearingして内なる光が輝く...

瞬間瞬間の想いを素直に響かせて
日々を創造してゆく...

そんなArt of Livingな暮らしを織り上げるプロセスを
お届けしています。

バスの中での出来事。


おばあちゃまが乗ってきました。

席につくやいなや、前に座るおじいさまに

こうたずねました。



「○○へは、行きますか?」



おじいさま


「行きますよ~」と即答。



すごい。

わたし、聴かれたら、まったく役に立ちません。

自分の降りるバス停しか分からず・・・



少しの後、おじいさま振り返って

こう伝えました。



「次の次、2つめのバス停や。」



おばあちゃま、ほっとした様子で

ありがとうございます、とお礼を言っております。



おばあちゃまが降りるバス停がアナウンスされたとき、

おじいさまがブザーを鳴らしてあげてます。



「次やからな~」



また振り返って、教えてあげてます。


ふふっ、なんだかいいわぁニコニコ



無事におばあちゃまがバスを降りるのを見て

わたしまでほっと一安心しちゃいました。



やさしさを目にすると、

こちらまでふわふわな氣持ちになるんだなぁ。



ペイフォワード(恩送り)っていうことばを

思い出しました。


してもらったことを、

その人にお返しするんじゃなくって、

別の誰かに送ってゆく。


そうやって、

やさしさが

笑顔が

循環してゆく。




バスを降りるとき、

いつもより大きめの声で


「ありがとうございました~」


と言ってる自分を発見。



おじいさま、やさしさをありがとうラブラブ