春爛漫のVancouverより | ゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

ココロとからだのcleansing
物をclearingして内なる光が輝く...

瞬間瞬間の想いを素直に響かせて
日々を創造してゆく...

そんなArt of Livingな暮らしを織り上げるプロセスを
お届けしています。

いまを遡ること10年前。

バンクーバーに半年ほど滞在しておりました。


自分が

ほんとうに何をしたいか見つめようと思って。


その時出あったお友だち夫婦が

去年からバンクーバーに移住キラキラ

時々、写真つきの便りを送ってくれます。



そして今回届いたお便りは、

そう、もっちろんオリンピックの話題ビックリマーク


カーリングとアイスホッケーの試合を

観戦した様子に続いて語られた

こちらの話題に興味津々。



なんでも

今回のオリンピックで使用されるメダル(本物)に

触れてきたんですって!



Miusaのしあわせ予告♪

    *** 金かしら? 銅かしら?

                  photo by yoichi




とっても重くて、びっくりしたって。


メダルを一般の人に触ってもらう施設があるのは

過去のオリンピックの中でも初めてなのだそう。



そしてそしてビックリマーク


これらのメダルは一つとして同じ柄のものはなく

ぜ~んぶ模様が違う。


今回授与される全メダルを集めると一つの絵になる。

RAVEN(わたりガラス)と言われる先住民の
神話にでてくるカラスが描かれた絵になる。



なんて素敵なのシャボン玉



わたりガラスのメッセージが

世界中に拡がってゆく。


もぅ、考えただけでなんだかうっとり。



わたりガラスの神話について

少し探ってみようかなと思いました。




北海道よりさらに北にあるバンクーバーの街、

いまこんな感じなんですって!



Miusaのしあわせ予告♪

                photo by yoichi




一足早い春爛漫を

どうぞお楽しみにくださいね。