気持ちはヤングなので
夜の行事に参加した。

キレイな若い女性の館長さん。

お祈りが英語だよ。
英語だよ。英語英語!

なして英語なの?
ヤングだから?

ホントは
夜なら娘が起きてきて、
夜の行事なら、娘のことを知らない
男性会員さんが少しいる程度だろうから、
連れて行こうかと思っていた。

だが、
パジャマのまま起きて来る気配なかったので、息子と来たのだった。

祈願もあるのだ。

映像で祈願文がバーンと現れたのも、
最初の英語のお祈り並みに驚いた。

ラストに、
みんなで英語のお祈りするんだよと、
祈願文のシートを、手渡された時は、
「マジ?」と聞いてしまった。

私は恐ろしく英語が苦手なので、
唱和出来ず目で追うのに精一杯だった。

7がつく日は毎回開催しているんだって。

また次回も参加してみよう☆



Android携帯からの投稿