http://blog.goo.ne.jp/orbakuchan/e/750a28b284069b919099930015bc378c?fm=rss

リンク貼れてないんで
一先ずは、
こぴるだけです。

ばくちゃん、ブログ、がんばってね!

一部こぴぺ
***********************

歴史というのは文献、すなわち史実を研 究するものです。 史実ではないものを対象とするなら、歴 史ではなく、考古学や神話研究など、他 の分野になるはずです。

実は元史料(史実)の方には、後世の者 にとって大事な情報というのは、 欠落していることが多く、はっきり言っ て、あまり役には立ちません。 先の記事で書いたように、肝心な所が、 わからないことが多いのです。

日常的過ぎて、当たり前すぎること、至 極当然過ぎることは、人は書く必要すら 思いつかないからです。

史実をもっとキツイ言い方をすれば、雑 史料なのですね。 まあ、流れと登場人物だけは、はっきり としている・・・。そんな程度でありま す。

史実につじつまを合わせようとすれば、 つじつまが合わないことだらけになるの が歴史・・・ そういうものなのます。

なぜなら、歴史は勝者が書くものだから です。

勝者に都合の良いように、書かれている のが史実だからです。 ですから、どうしてもつじつまが合わな くなるのです。

つじつまが合わないことは、歴史的真理 ではありません。 真理はいつ何時、誰から見てもすっきり シンプルに、整合性を持っているものな のです。

歴史であっても、そのことに違いはあり ません。

では、何が大事なのか? 何に、そのつじつまを合わせれば良いの か? ということですね。

それは・・・ 【事実】につじつまを合わせることをす れば、色々なものが見えてくるのです。


Android携帯からの投稿