科学の進歩。 | 趣味も仕事も全力で☆彡enjoy my life!!

趣味も仕事も全力で☆彡enjoy my life!!

好きなもの、食べたもの、買ったもの、仕事のこと、日々のこと。

☆☆19年目標☆☆
・体重管理
・TOEIC900
・ハーフマラソン1時間50分
・部屋も頭も心もキレイに
・サブ4回帰

携帯電話持ち始めたのいつ? ブログネタ:携帯電話持ち始めたのいつ? 参加中

このブログネタは、年齢があからさまに分かりそうなQですね汗

今の学生さんは「小学○年生から」なんて答えてるのね。
私が小学校のときは、塾からの帰りに公衆電話電話から
家にかけてたわよDASH!

私が携帯携帯持ったのは大学入学のとき。
高校時代は今は少ないPHSでした。

携帯持ち始めた頃は、着信音が16和音とかで大騒ぎして、
液晶画面がカラーなのを自慢しあったりしてたのに、毎年機能が
増えていって、まさかあの頃は携帯でテレビを見るなんて想像
してませんでした。

携帯キャリア各社は一シリーズ開発に100億~150億かける、と
聞いたことがあります。
あの小さな機械に、大量のアドレスやメールのメモリ、電話用の
増幅器、カメラ、もうぎっちり精密機器が詰まってるんですね。

もう携帯のない生活が想像できない!