食べるシアワセ
店主のひとり言 第10回 より
あなたにとって食事は「シアワセ」ですか?
家族と食べるごはんと、友人と食べるごはんと、同僚と食べるごはんと、上司と、彼女と・・そして、一人で食べるごはんとでは、味に違いはありますか?
数年前、一人暮らしのときに自炊で作った料理をテーブルに数種類並べて、炊き立てのごはんと食べる「シアワセ」を毎日味わっていました。
現在、その日の余った食材を簡単に調理し、2人でその日起きた事を話しながら1時間以上かけて食べる「シアワセ」を毎日味わっています。
どんな人でも必ず食事をします。
あなたがその時間を「シアワセ」と感じなければ、あなたは毎日「シアワセ」ではない時間がある事になります。
その「シアワセ」ではない出来事が毎日起これば、これから先、幸せな人生にはならないでしょう。
逆に、毎日の食事を「シアワセ」に感じる事が出来れば、それはそれは幸せな人生です。
「どうでもいい」って食べる人はどうでもいい人生でしょう。
毎日のことですから、大切にしましょう。
こうして自分の歩む人生は、自分で決めているのですね。
2012,6月掲載
あなたにとって食事は「シアワセ」ですか?
家族と食べるごはんと、友人と食べるごはんと、同僚と食べるごはんと、上司と、彼女と・・そして、一人で食べるごはんとでは、味に違いはありますか?
数年前、一人暮らしのときに自炊で作った料理をテーブルに数種類並べて、炊き立てのごはんと食べる「シアワセ」を毎日味わっていました。
現在、その日の余った食材を簡単に調理し、2人でその日起きた事を話しながら1時間以上かけて食べる「シアワセ」を毎日味わっています。
どんな人でも必ず食事をします。
あなたがその時間を「シアワセ」と感じなければ、あなたは毎日「シアワセ」ではない時間がある事になります。
その「シアワセ」ではない出来事が毎日起これば、これから先、幸せな人生にはならないでしょう。
逆に、毎日の食事を「シアワセ」に感じる事が出来れば、それはそれは幸せな人生です。
「どうでもいい」って食べる人はどうでもいい人生でしょう。
毎日のことですから、大切にしましょう。
こうして自分の歩む人生は、自分で決めているのですね。
2012,6月掲載