何でこういうことを誰も書かないんでしょうねぇ?

これは自分も不思議でしょうがないんですが、
10年近く距離を置いて政治を見ていた時でも、
保守層がこういうあっち系の組織のことを
がっつり指摘するってのを見たことがないんですよ。
誰もやらないから、自分がやるしかないんですがねw
さてさて本題にいきましょう。


もうツイッターのほうではつぶやいちゃってるんで、
分かる人には分かると思うんですが、↓のネタをどうぞ。
http://www.labornetjp.org/news/2011/0410shasin

以下、転載です。
_______________________________________________________

若者パワーがついに炸裂!~高円寺・反原発デモに15000人

4月10日午後、「浜岡原発すぐ止めて!東京集会&デモ」
(芝公園・約2000人)に続いて、高円寺では「素人の乱」の
呼びかけで反原発デモが行われた。

駅近くの小さな公園には続々と人が詰めかけ、
あっというまにぎっしり埋まり、歩道まであふれかえった。
それでも人の波は止まらず15000人(主催者発表)に達した。
参加者の9割近くが20~30歳代の若者。
それも「デモは初めて。ネットで知った」という人ばかりで、
「もう原発はいらない、何か表現しなければ」という
必至の思いにあふれていた。思い思いのプラカードや飾り、
衣装、そして強烈な音楽で集会デモはヒートアップした。

多数の若者が一気に登場した高円寺デモは、
日本の社会運動でも画期的な出来事。
素人の乱の松本哉さんは「何かが始まった。
いや、始めなければ日本は滅びる」と記者に語った。
また、ユースト中継も1万人以上が視聴した。(M)
_______________________________________________________


これを読んだ時、「何かうさんくせえなー」と
自分は思ったわけです。


更に↓のYouTubeの動画を観て、その思いを強くしました。
自分の本来のジャンルは音楽なんで、こういうところには
すごくピンとくるものがあるんですが、
60~70年代のフラワームーブメント、全共闘、
学生運動的な流れと合い通じる何かを感じたんです。



で、物凄く気になるので、主催者の団体である
「素人の乱」のページを見たんですが、現実を見ていない
お花畑っぽいページの作り方をしてるんで、これはますますおかしいとw
http://trio4.nobody.jp/keita/

そこからこの「素人の乱」の主催者、松本哉を調べてみたんですが、
これは筋金入りの極左の人間(国を破壊する人間)ですあせる
どさくさに紛れてこういうことをやってるってのがマジで恐ろしいですガーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%93%89

色々と気になるので記事元の「レイバーネット」を調べたんですが、
日本語のwikiがないんです。
そういうことなので、↓の英語版wikiを見てみました。
http://en.wikipedia.org/wiki/LaborNet
http://en.wikipedia.org/wiki/Labour_movement

この辺を見てみると、レイバーネットは19世紀の産業革命以降に
労働者階級の人々が起こした運動の
つながりで1991年に出来たそうですね。
日本以外にはオーストラリア、カナダ、ドイツ、イギリス、韓国、
アメリカ、オーストリアなどの支部が存在する国際的な組織です。

ただ、日本の場合はご存知のようにあっち系のお花畑の
思想と合体するので、今回のデモのように大分アレなことに
なってるわけなんです。
何かおかしいなと思って調べたら、ヤバイものが出るわ出るわw


実はこのレイバーネット日本、数年前に出てきた派遣村と
同じような中核派の連中なんです。
↓からどうぞ。
http://www.wdic.org/w/POL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
http://www.wdic.org/w/POL/%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

こういう輩が未だにしぶとく
生き残ってるのは、特定の国を
除いたら日本くらいですよ。


自分自身のスタンスとしては、原子力以外のメタハイなども
選択肢の一つに含めた代替エネルギーを
使って電力を作れば全然問題ないという考えです。
ただ、そういうことをすると、アメリカなどの国が圧力をかけてくるので、
日本がしっかりとした独立国として自立した後に
そういうことをやればいいんですが、その前に
こういったどさくさに紛れてお花畑的なことをやる連中の活動にも
目を光らせないといけません。


自分の記事を気に入って下さって、これからも読みたいという方は
↓をクリックして頂けると大変嬉しいです。

人気ブログランキングへ