具体的な問いのない問題 -解答偏- | 酒の友は我が友也

酒の友は我が友也

酒好きで女好きとの評判な筆者が、意外と適当じゃないことを綴るブログ。
きっと何か発見がある。たぶん、本を買うより安上がり。
合い言葉は、『愛だろ?愛』

殆どの人が素通りなのか、
考えたけどギブアップだったのか…。
コメントを残すというのは、そこまで煩わしい作業なのだろうか。

だとすると…。
それを払拭出来る術を見つけたビックリマーク
アンケートのタグを埋め込んでしまえばいいのである得意げ
なら、匿名性も確保されるし、答えが間違っていても恥ずかしくないだろうにひひ
間違っていても答えは何かはてなマークそれを考えることが重要なんだけどねシラー

さて、それはいいとして。
『具体的な問いのない問題』の解答だが…。

次の中から正解を選びなさい。

a)塩化第二水銀
b)塩化第二鉄
c)硫化銅
d)塩化第二銅
e)窒化アルミニウム

この問題を考えるポイントは、自分が出題者ならどうするかはてなマーク
全てがそうというわけではないが、テストを受けた場面を思い出して欲しい得意げ
「どっちかな~…汗」「どっちかだと思うんだけど…ガーン
そんな場面に遭遇したことはないだろうかはてなマーク

そう、正解は紛らわしい中に存在する。
それがこの問いの答えを導き出す鍵なのだ。

まず注目するのは…。
“塩化第二”と付く答えが三つある。
上の原理で考えるなら、答えはこの三つの中にあるのではないかと予想出来る。

そして、その三つの中の後ろに注目する。
ひとつだけ被っているものがあることに気付くだろう。
そう、“銅”である。

正解は紛らわしい中に存在する。
うろ覚えだとなかなか正解しにくいのが答えだとすると…。
“d)の塩化第二銅”が正解ということになる。

お解り頂けただろうかはてなマーク
出題者の心理を読めば、そんなに難しい問題ではなかったでしょにひひ
※但し、必ずしもそれが正解に繋がる保証はない得意げ