今日の1年生クラスです音譜

2人とも、元気に身体を動かすのが大好きビックリマーク


カードを使った動作動詞では、


" Can you ~?"

" Yes, I can. " " No, I can't."


このQ&AのDRILLをしっかりとポイント やりました

とくに、Questionの時に注意する、


Can you clean your room?

ここは意識して繰り返します耳


しっかりとDRILL出来ていると、

ゲームをしていても、テンポがくずれることなく

自信を持って進められているのが分かります合格


{05AE18D4-6D8E-43A6-9640-D45DEC0C803B:01}

今日のゲーム、
"Can you, can you, one, two, threeビックリマーク"

で、勝った方がカードを裏返しながら質問、
負けた方が答えます。
たくさん聞けるのはどっちかな~びっくり


今日のメイン、
テキスト(Let’s Go1)では、


in, on, under, by を使った「~がある」

の表現です。 

今日は絵をみて、


" There's a car in the puddle."

" There are bikes by the tree."


の文章を指差しながら作ってもらいました。


どうしても、

場所が言いたくて、


" on the desk! " "by the tree! " が先に出ちゃうんですねあせる

"There are ~." が "They are~." となったり。


ここは根気よくDRILLして、定着していきますグッド!

{7974CE1C-8CD1-4948-B6B0-94EBDAE4A48F:01}

(仲良し2人、1時間しっかり集中できるんですよ(^ε^)



さて、
今日は最後にメルマガの案内をさせていただきますニコニコ

ブログやFB、勉強会で交流のある浦野先生が、
英語学習に役立つメルマガを配信されています。

英語学習のヒント、TOEIC受験や大学受験にも役立つ
情報を定期的に得られます。
良かったら登録してくださいね音譜

メルマガは浦野先生のホームページからどうぞ合格