今日の5年&6年クラス音譜
テキストLet's Go4に出てくる 「実験コーナー」
のような、英文にトライビックリマーク


Let's make a fingerprint. 「指紋をとろう」ですひらめき電球


英語をCDで聞いて、一度音読してみたら、さあ、やってみましょうビックリマーク


{6FF4A67C-ED4C-49D6-AF2B-30AA06664E61:01}

① Put lotion on your hands. Then, touch a mirror.
   (化粧水などを指につけて、鏡をさわる。)

② Put powder on the mirror. Brush the powder away.
  (鏡にパウダー(粉)をつける。 ブラシで余分な粉を払う)

③ Put a piece of tape on the fingerprint. Lift the tape
and put it on a piece of black paper.
  (テープを指紋につける。 テープをはがして、黒い紙に貼りつける)

{67A0C120-B307-452D-99A0-3D90861C0F8E:01}

{8FB86622-5C82-4539-9FD7-A264F650AB72:01}

 細かい指紋までははっきりと見えなかったけど、、
 2人とも、上手くできましたクラッカー

 たまには、
 こんな、英語と他の科目のコラボニコニコ、楽しいですよね(‐^▽^‐)
 定期的に取り入れたいですグッド!

{033B60FA-D023-4935-8E8C-32938026E779:01}

そう、
このクラスも先日の勉強会で教えていただいた
"The Cube knows the answer game "
をやってみました英語

いろんな表情のsnowmanたちを使って、

"What's the matter?"
"I'm hungry?"

このクラスは ”What's the matter?" は既習なので、
良い復習になりましたネポイント