ボージョレ・ヌーボ | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 ボージョレ・ヌーボーの解禁日でした☆

グラチャンの再放送を見ながら何本コルクを抜いたか・・・

っておいw

今もPCの隣でルネッサ~~ンス☆

いやいや、赤ワインはそんなに飲みませんので。

一応、職場ではアウトなのでペディキュアだけボルドー☆

土日は手の爪もボルドーにします☆

JAPANの赤だし、23日は仕事だから元に戻しますが

雰囲気だけってことで。



さて。

今回のボージョレ・ヌーボー。

開けたらウッディな香りがふわっと。

甘い飲み口なのに舌の奥にピリッとした存在感。

あ、今年のヌーボーは中々いけるんじゃない?

そう思っちゃいました。

流石、うちの兄弟が30分並んで買ってきてくれただけはあります。

見る目あるねって後で褒めなきゃ。

 ボージョレヌーボーは安価でそこそこの味が楽しめるのが

魅力のワインですが、解禁日以外注目されないのが寂しいですね。

数日はヌーボーなのに。


まあ、フランスのワインもなかなかいけますが、

山梨や自分の地元埼玉のワインもなかなかやりますよw

オレゴンやカルフォルニアも癖はあるものの美味しいし。

チリやドイツも最高です。

自分が好きなのはドイツと北海道ですが。

山梨ワインを兄がたまにくれるので飲むのですが、

山梨ワインは最高です。値段は普通なのにフランスの高級ワインに勝ります。


まあ、そんな感じで。

美味しいワインっていいな~♪



では☆








 コメントへのお返事




 あっちゃん様

今年は11月30日開幕なんです。

早いですよね・・・・開幕も、月日の流れも。

 いりますか??

もしお渡しできるのならコピーしてお渡ししますので

石島君と、現JTの中山君の2005をご用意します☆

えへへへ、チャレンジの会場でも良いのでいつでも

メールしてくださいな( ´艸`)




 よっちゃん様

2006の朝日新聞は東海ファンにはたまらないですよね。

自分はあの子達をずっと見てきたせいで、今でも見るたびに

涙が・・・危険です。

朝日さんはちゃんと取材をしてくださるので嬉しい限りです。

 自分は家では朝日じゃないので朝のジョギングの時に

コンビニでGetするようにしちゃいましたw

中大のもなかなか面白いですよ☆

全日本を特別視しないでくれると大学バレーが見える感じがして

新聞記事に奥行きを感じる、そんな感じです。