初めての発酵教室【味噌作りの会】、大盛り上がりで、プチ宴会状態でした(笑) | 【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園南口徒歩2分】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパン®︎と自家製天然酵母パン教室いちごきっちんです。大切な家族のために手間ひまをかける丁寧なパン作りを初心者から楽しく学べます。

初めての発酵教室【味噌作りの会】、大盛り上がりで、プチ宴会状態でした(笑)


こんにちは!【練馬石神井・大泉学園】自家製天然酵母・発酵料理・ホーローパン教室の藤田裕子(ふじたひろこ)です。


いちごきっちん初の発酵教室【味噌作りの会】を開催しました。




材料の選び方や、配合、豆の煮具合も実際に触っていただきながら学んでいただきます。




1人でやると、地味〜な作業も(笑)、お仲間と一緒にやるとおしゃべりしながらたのしい時間❤️




味噌作りに必要な、塩きり麹つくり。

麹に塩を合わせて、すり混ぜていきますよ^^



このあと、手をあらうと、お肌すべすべ〜に、皆さん驚いてました^^


お味噌も無事に完成!!したのですが、うっかり完成写真をとり忘れ〜(あちゃ。)


さて、お味噌が完成したら味噌玉づくり❤️

たくさん用意した具材・だしを自分好みに組み合わせていきますよ〜。




味噌玉って、「味噌汁の素」です。

こうしておけば、作り置きができるので、忙しい朝や会社のランチにもぴったり。




味噌作りが終わったら、皆さまが持ち寄ってくださったものを楽しませていただきました^^

手作りだったり、おすすめのおいしいものを買ってきてくださったり。












ご自分で作った味噌玉を、お味噌汁にしてランチタイムはほっこり❤️

湯気が立ち上がる味噌汁〜!!(Cさん、お写真ありがとうございます^^)



その後のランチタイムならぬプチ宴会(笑)??が盛り上がったことは、言うまでもありません。

今回、初の持ち寄りだったのですが、「持ち寄りって、色んなおいしいものが知れていいですね!!」と大好評^^

かなーーーーり、好評でたのしかったので、また講座と絡めた持ち寄り企画もやりたいなって思っています。


初開催となった味噌作り講座には、ご参加くださったみなさまからたくさんのご感想をいただきました。

ご紹介させていただきますね^^

Cさんより

裕子先生、こんばんは!

昨日はお味噌レッスン、ありがとうございました(^-^)

初めてのお味噌作り、ちょっと疲れたけれど、その後の持ちよりパーティーが楽しくて、疲れが吹っ飛びました~(*^^*)

私は今週寝不足だったので、あまり力が出ずに苦戦しておりましたが、コンディションが良ければ、ぐぐっと、大豆も潰せたと思います(笑)

そして、味噌玉作り、とっても楽しかったです!!

可愛い瓶に色とりどりの具。。

女子のココロを掴んでますね‼

あれこれ選びながら、可愛いマスキングテープで味噌玉作り。。

とってもワクワクしました(^ー^)

会社に持っていって、お味噌ライフを楽しもうと思います!

お友達にプレゼントしても喜ばれそうですね~

持ちよりパーティーは、私は一人参加なので、どんなメンバーさんかわからず、何を持っていけば良いやら。。で、迷いましたが、一人もかぶることなく、バランスよく持ちよりになったので、またまたテンションが上がりました(*^^*)

手作りの方もいらっしゃいましたが、私は買っていきました~(笑)

それでもいいと裕子先生がおっしゃってくれたので、気軽でした!

食に敏感なメンバーさんだったので、美味しいもの情報交換にもなりました。

一人参加でも、楽しくお話でき、暖かく迎えて下さったメンバーさんにもありがとう!と言いたいです。

お味噌が出来上がるにはまだまだ時間がかかりそうですが、美味しくできたよ!と裕子先生に報告できればいいな!と思っております。

また楽しいレッスンに参加させて頂きたいです(^ー^)



Yさんより

裕子先生

こんばんは。

昨日は大変お世話になりました。

味噌作り講座、大満足でした!

先生は煮る作業など時間を気にされていましたが、実際に見て・触って体得出来たので、来年からも家で作れる気がするので、良かったです。

とにかく楽しかったです!

途中に味噌玉でテンションが急上昇。

終了後のランチタイムも、各自持参だったからこその楽しさがありましたね。

とても良い構成でした(^-^)

持ちよりも全く苦痛ではなかったですよ!

お知らせが直前だったので、準備時間もないし、出来る範囲で良いかっ!と気軽に考えられました。

お味噌も3㎏+αが嬉しかったです。

少量の方は帰宅後タッパーに詰めて、実家用にしました。

おまけ感がお得な気分になりました。

お写真もありがとうございます。

楽しい時間が思い出されます。

美味しくなってね~&カビ生えないでね、と願いを込めて置いています。

ありがとうございました。



Mさんより

裕子先生

昨日はありがとうございました。

味噌作りは初めてで大豆と麹を混ぜる行程とか大変でしたが、皆さんとワイワイ出来て楽しかったです!

自宅に帰宅してから味噌に美味しくな~れ~♡と声をかけています笑

発酵教室(?)もまたやっていただきたいです!!!!

ミルクフランスも美味しくすぎてとまりませんでした💦

しかもこれからまた改良されるなんて2月の講座が楽しみになりました!!

新百合ヶ丘のお店にも行ってみようかな!

また来週の講座もよろしくお願いいたします(__)♡



Hさんより

今日も色々とお世話になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

メチャクチャ楽しかったです!

キャンセルで入れて本当によかったです(o^^o)

味噌は大豆からつくるぐらいの知識しかなかったです(^-^;

豆を茹でるのは圧力鍋と圧力鍋教室にも行っていてよかったし。

豆をつぶして味噌になっていくのも、なかなか自分だけではできないので、皆さんと先生に教えていただき、楽しく過ごせました(#^.^#)

持ち寄りも昨日は午後から仕事だったので、どうしようと思ったりしましたが、結果オーライ(みんな腹ペコだったから(^-^;)でよかったです^^

とにかく、今日は仕事休みをもらって、本当によかったです

ありがとうございました😊

よく笑いました^^



Eさんより

藤田裕子先生

今日は、ありがとうございました。

大豆の煮たにおい、懐かしく、祖母を思い出しました。

家族みんなで、お豆腐を作ってましたので、みんなの顔が思い浮かびました。

味噌作りは、想像以上に、体力が必要ですね。

だからこそ、自家製味噌の意味がありまね、

完成が待ち遠しいです。

みなさんの、持ち寄りも美味しくいただき、あっというまの時間を、ありがとうございました。😊

また、発酵食品レッスンも、よろしくお願いいたします。



藤田より

初めての発酵教室にご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!

味噌作りが初めての方ばかりで、まずは味噌の材料から皆さま真剣にメモをとったり、写真を撮ったらいされてましたね^^

普段のお料理にいつも使っているお味噌。

どんな材料で、どんな風に作られていくのかを知ることで、今後ご自宅でも安全安心な、自分好みの味のものを作れるようになります。

味噌は作って終わり、ではなくこれから皆さまのお宅でそれぞれ発酵・熟成がすすみます。

数ヶ月後、どんな風に味わい深くなっているか。

とても楽しみですね^^

途中の味噌玉つくりで、皆さまのテンションが一気に急上昇したのをみて、私までうれしくなりました。

実際にお教室に足を運んでいただくことで、本やネット情報からは読み取れない体験であったり、教室だからこそ気軽に楽しめる点を大切に、これからも発酵教室を不定期開催する予定です。

どうぞお楽しみになさってくださいね^^

また、お持ち寄りランチにも快くご協力いただき、ありがとうございました。

本当に、気軽な会だったのですが、皆さまそれぞれに持ってきてくださるものが違っていて、おいしい情報交換も喜んでいただき、開催してよかった!!と心から思っています。

また、やりましょう(笑)!!




初めての発酵教室を開催することで、発酵の魅力をまたお伝えすることが叶いました^^

今年は、ひとり、またひとりと発酵生活をともに楽しめる仲間を募りながら、おいくて安全安心な発酵食情報を、発信していきたいと思っています。


3月講座募集の最新情報は、こちらのメルマガから先行案内予定です。



【石神井教室】西武池袋線石神井公園駅・大泉学園駅から徒歩15分

※私の教室には、西武池袋線各駅(石神井公園、大泉学園、上石神井、保谷、ひばりが丘、東久留米、清瀬、所沢、池袋、川越)、新座、和光、杉並、世田谷、板橋、東京、表参道、外苑前、東村山、ふじみ野、埼玉、千葉、船橋、浦安、、横浜、横須賀方面からお越し頂いてます。

※バスでのアクセスは、さらに便利!
○成増町、阿佐ヶ谷、荻窪、上井草、石神井公園駅からは、バス1本バス停目の前です。
○吉祥寺方面からはバス1本30分。バス停下車、徒歩1分です。


自家製酵母 天然酵母 季節の酵母 酵母起こし 甘酒 麹 酒粕 ドライイースト 発酵 熟成 長時間発酵 冷蔵発酵 パン ふんわり しっとり 初心者向け 簡単 お手軽 失敗しないコツ 成功するコツ 手づくり 安全安心なパン 天然酵母を使ったお菓子作り ホーローだけで作れる簡単パン作り おうちでも作れるパン作りができるお教室です。