
↓我が故郷を見守る福山城。
市内から20分もあれば行けるのでそんなに遠くではないのですが、観光地なのでプチトリップした気分~。
写真には人が写ってないけど…。
↓鞆の浦といえばおなじみ常夜灯。
最近ではTBSドラマ「流星ワゴン」で鞆の浦のあらゆる場所がロケ地として使われてました。
あのドラマ、面白かったなぁ…。
そんなドラマの中で香川照之さん演じる忠さんの家「永田家」が出てくるんですが、それがここ。
「丸忠総業」という看板や「永田」という表札もそのままにしてありまして…。
ここを管理されているのか本当の家主なのかわかりませんが、表に置いてあるお花に水をやってらっしゃるご婦人がいらっしゃいましたー。
隣は劇中では中華料理屋という設定だったけど、今は面影なし。
今でも「流星ワゴン~」って騒いでいるのは地元福山の人だけかもしれないけども…いいんです。そんなもんですよね。
で、お昼ごはん場所を探さなくては…ということでブラブラ。
ブラリ中に鞆の浦といえば…な猫に会いました~。
猫が多い街でもありますからねー。
近所のおばちゃんが「エサ持ってきてあげるからそこで待っとり」と猫たちに声をかけてまして。
ついていく子。
可愛い~。
「ねこ歩き」展を見た後で猫に会いたいと思っていたところだったんだよ~。
こっちも真剣。
で、しばらくして面白そうなお店を見つけたのですが、近年開いてんだか閉まってんだか、わからないようなお店だったので残念~。
ここにも番犬ならぬ番猫がいました。
たっぷり触らせてくれる子でふわふわ~。
その後ろには授乳中の親子~。
お子さんの方はもう、ちょっと大きいですけども。
で、結局どこでランチをしたかといいますと~。
御舟宿いろは。
ここは旧魚屋萬蔵宅といって、その昔、坂本竜馬率いる海援隊のいろは丸が紀州藩の明光丸と衝突したいろは丸事件で、紀州藩高柳楠之助と賠償交渉のため談判した場所なのですって。
今は、旅館なんですけど、その一階のカフェが宮崎駿さんプロデュースのお店なんですよ~。
ということで、監督のこのお店のスケッチ作品も飾ってある。
ゆっくりとした時間の中、散策&猫ウォッチング&美味しいお食事が出来て良い休日のプチトリップになりました~。
お腹いっぱいになったこの後は、家に帰って昼寝をして…いつものとなり街公園でまた猫たちに癒してもらって、この日は猫尽くしでした~。
実は朝もモーニングを食べに行ってて、この日は外食尽くし~の一日でもあるのでした。

にほんブログ村