ブログネタ:2012年がんばったこと
参加中
頑張ったことは「節約」ということにしときます。
ま、元々「節約をする」というより「節約が癖」というか…得するのが好きなのですが。
その節約を頑張ったはずの去年の家計簿の総計をしていましたら…。
ブッたまげましたな。
毎年家計簿をつけていても、月の総計のみで一年の総計をすることはなかったのです。
で。
「34歳・独身・一人暮らし・無職・一応節約生活」の一年の家計簿総計が軽く200万円を超えていたという。
貯金がいくらあってもなくなるのはあと数年…。
大雑把につけていてそれですからね、実際はもっと多め…。
ま、大体家賃だけで一年に78万円なんですわ。
で、国保や国民年金などの固定費だけでも結構な額ですわな。
無職歴一年経って今年は国保の額が減るだろうけど、どのくらい減るのか期待…。
それでも、生活費はかかるよね。
洋服代とかそんなにかけていないのになぁ…自己投資代(マッサージ、整体)や美容費を削るか?
趣味費(嵐が出すCDやDVD)は絶対に外せないからな。
新年早々、財布の紐を去年よりも更に更にギューギューにきつく締めていかねば…と思ったミッシェルでした。
皆さんも家計簿をつけてみては…。
- みるみる貯まる! カンタン家計ノート2013 (ベネッセ・ムック)/ベネッセコーポレーション
- ¥290
- Amazon.co.jp
- 2列式 新レシート貼るだけ家計簿―最近の大判レシートに対応 (主婦の友生活シリーズ)/主婦の友社
- ¥550
- Amazon.co.jp