住宅ローン超節約術 家を買うなら2度値切れ!! -140ページ目

あなたの預金は大丈夫? 銀行キャンペーンの落とし穴セミナー

ブログの体裁を整えている途中ではありますが

先にセミナーのお知らせをしておきます。



勉強会リーマンインテリジェンス主催


日時

2010年3月14日(日) 10:00~11:30

場所

大阪市立総合生涯学習センター (大阪駅前第2ビル 5階 第1会議室)

募集人数

10名(先着順)

参加費

2000円

テーマ

「あなたの預金は大丈夫? 銀行キャンペーンの落とし穴」
あなたが堅実に安定的に元本保証で運用したいと考えている資金
それが狙われているとしたら?

元本保証といえば代表的なものに銀行の定期預金があります。
低金利の時代とはいえ安定的に資金を増やしたいと考えている人にとっては
なくてはならないものではないでしょうか?

狙われているなんて言われると、まるでオレオレ詐欺に狙われているのか?
と錯覚してしまいそうですが、そうではありません。

あなたの預金を狙っているものの正体
それはあなたが資金を預け入れている銀行そのものなのです。

「そんなはずはないだろう。」
誰もが案してお金を預け入れている銀行が
まさか自分の預金を狙ってるなんてことはありえない。

そう思うのも無理はありません。
それでも銀行が狙っているとしか思えないことが現実に起こっています。
銀行のキャンペーンという名のもとに
気が付かないうちに資金が奪われていく。

特に投資に興味がない、元本保証で安定的に資金を運用したい
そう考えている投資の知識を持っていない初心者が
最も狙われやすいのです。

「あなたの預金は大丈夫? 銀行キャンペーンの落とし穴」
実際に行われているキャンペーンの事例を紹介しながら
どこに気をつけなければならないのかを詳しく説明していきます。



あとそんなキャンペーンに応募するくらいなら

私の得意とするFXを使った

誰でも簡単に超低リスクの投資方法をお伝えしようと思います。



セミナー講師からはじめるファイナンシャルプランナー

できることから

FPとして収入を得る方法を調べるため

まず書籍を購入して読んでみました。



でも実際の生の声を聞いてみたいと思い

FP事務所が主催しているセミナーにも参加してみました。



収入としては

・相談業

・講師業

・執筆業

・コミッション収入


があるということを知って・・・



何からスタートすればいい?



相談業を始めるにしてもいったい誰が相談に来るのか?

講師業も同じいったいどうやって人を集めるのか?

執筆なんて・・・

じゃあコミッションか

保険販売なんてやったことないしなー



まあ、FPとして稼ぐといっても普通のサラリーマンが資格を取得したくらいで

稼ことができるなんて甘い世界ではない



そういうことは何となく分かりました。

だからといってあきらめるわけにはいきません。



普段からPC作業ばかりしているので人と話すのは得意ではありませんが

(FPとしては致命的?)

そんなもんはそのうち慣れるだろうと決めうちして

できることから取り組んでみようという気持ちになりました。



いきなり起業しなくても今のままでもできるFP活動をどんどんやっていこう



きっと動き続けていれば道が見えてくるんじゃないか

いつしかFPとしてのレベルも上がってくるんじゃないか

自分らしいFP像が見えてくるんじゃないか



そう思って今、もがきまくっております。

(おぼれてるように見えるかもしれませんね。)





セミナー講師からはじめるファイナンシャルプランナー

FPの稼ぎ方は何がある?

「FPとして独立したいなー」

そう考えた時に問題になるのが



FPで食っていけるのか

というところ



現在のサラリーマンとしての収入を越えられないのであれば

家族に何らかの犠牲を払わせることになります。



それでもやりたいんだと強い意思があれば思い切って起業すれば良いのでしょうが

私は家族を犠牲にしたいとは考えていません。



じゃあ、どうすればいいのか?



答えは簡単

サラリーマン以上の収入を得られることを証明できれば誰も文句を言わずに起業することができます。



「そんな甘い考え方では無理だ」

そう思われる人も多いかもしれません。



でもやると決めた事はやるしかありませんね。



さてFPとしての稼ぎ方には何があるんんでしょうか?

FP取得の理由

私は技術系の仕事についているサラリーマン

毎日毎日、朝から晩までPCに向き合って仕事をしています。



給料さえきちんともらえていれば何も問題はありませんでしたが

無理してマイホームを購入してからというもの家計が厳しくなっていく一方



こんなに厳しくなるとは思わなかった・・・

それが本音でした。



これというのも不動産屋の営業マンにうまくおだてられ

当時、リミットぎりぎりまでの住宅ローンを組んだのが原因です。



でも、誰かに相談することもできず

自力で何とかしたいと考えてたどり着いたのがFP資格なのです。



FP資格を取得する前に収入を上げる為に投資について勉強をしていましたので

それもあってFP資格は勉強しやすかったのです。

今でも金融分野が得意です。



FP資格を取得したのは自己啓発のためでもあり

我が家の家計をもっとまともにしたいという願いでもあります。



実際はそんなに楽になったわけではありませんが

自分なりに家計の収支を見直しました。



ただし、住宅ローンはそのままです。

家計を圧迫しているのは分かりきっていますが

ここで引き下がるつもりはありません。



自分の無知が起こした家計の圧迫ですが

それを乗り越えないと何か逃げたようなそんな気分になるのです。



だったら住宅ローンの支出に見合う収入になればよいだけのこと

そう開き直りました。



ちょっと変わった考え方かもしれませんね。

逆効果な神頼み 答え

ヒントをみてみなさん答えがわかりましたか?



答えは


伊勢神宮



です。



参拝順というのは



必ず

外宮を参拝してから内宮へ参る事



これができていない人が多いので気をつけましょう!!