(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。


水曜の昼にとある社長から相談されました。


銀行が定期預金を使わせてくれない。。。。

そのキャッシュを来月頭に使いたいのに。。。。銀行からはNOの回答。


これだけ聞けば、「なんのこっちゃ」ですが、

お邪魔して、詳細を聞くと。。。。


やはり、預金担保としてとられていました。

ですが、預金残高が、借入金額よりもずっと少ないんです。


それにも関らず、解約も受け付けず。。。。

こういう状態では、私の知識では追いつけません。。。。


瞬時に浮かんだお顔が「ぐりナビ 」さんです。


ブログでは、コメントやメールや電話でもお話をしたことがあるのですが、

お会いしたことがなく、今日に至っていました。


実は、偶然、木曜に横浜に行く予定がありまして、

であれば。。。。。「即アポTEL」させていただきました。

快く、お時間を頂きました。

ぐりなびさんとは、3月18日に行われるセミナーでお会いしましょうとお話をしていたのです。

予定より早くお会いできました。

実直な、実務経験に長けている信頼と安心を得られました(^^)


木曜にお会いして、翌日金曜には、私のクライアントの社長をおつなぎしました。


一番ありがたかったのは、その社長のストレスがなくなったことです。

ぐりナビさんの「この決算書で、悩むなんて贅沢ですよ」。。。。この辺から、社長のいつもの「節」が戻っていました。


そのあとは、私も、お手伝いをしましたが、

ぐりナビさんのエスコートによる銀行交渉を進めることが出来、

立場、目線の修正は完全にこちらサイドの手の内に入れられたと私も実感できました。。。。。


言葉を選ばなければ、銀行との喧嘩の仕方(交渉術)の実務を目の当たりにできたことが、私の財産になりました。


私は、その社長からも、財務役員からもぐりナビさんをおつなぎしたことで、信頼を頂けました。。。。本当にありがとうございます。


私のFPの信条は「自分でにわか知識での引き受けをしない」+「信頼できるHELPの専任者」を紹介してクライアントに役に立つ・・・このスタンスは忘れないようにしています。

私の、変なプライドが、クライアントにとって全く役に立たないことどころか、致命傷にもなりかねません。

クライアントの方からすれば、私の存在やプライドはそうでもいいことです。

私に託そうと思っていたことで、私の実務経験の枠をオーバーフローするようなら

専門の方をつなぐことが一番であるはずです。

本来の守備範囲では絶対に同業に負けないスキルを持っている自信を持っていますが、それ以外では、平時のアドバイザーレベルです。

こんなことを繰り返して行きながら、私も、知識や実務経験を重ねていけますし、確実なハンドリングを積層させていきたいと思っています。


ぐりナビさん、ありがとうございました(^^)



あれ???タイトルと違った内容になっちゃいました。

その答えは、銀行からの返答が来た後に記事にします。

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今日も在庫。

雪道の除雪後の路肩に集まっている草や木の実があるんでしょう。

色々な鳥がそこで採餌していました。


そんな中の『キジ』です。


子供と雪だるま作りに行った山で、子供が着替えていたら、少し離れたところで。。

何やら、動いています。。。。


『キジ』でした。。。。でもなんか変なんです。

わかりますか?????


『キジ』

こんなところで採餌です。

隣を車が走って行っても、気にしない・・・・まあ交通量は少ないですが・・

一緒に、何やら。。。。いますね^^
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-1
車が通ると、一応、警戒のポーズ^^
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-2
こんな草も食べています^^v
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-3
ここにはたくさんの餌があるんでしょうね(^^)
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-4
とりゃ~~~。。。。。シメを食べるキジの衝撃のショット。。。。(嘘ですよ(^^;))
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-5
しばらくして、雪原に帰って行きました・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記-kiji90301-6
さて、このキジ、何かが変なんです。。。。分かりますか????

1~3枚目が顕著です。






撮影地:飯綱高原


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。




≪おまけ≫

「つらら」です。。。ちょっと撮っておこう。。。。とろね さん風にはいきませんが・・・
鳥好きFPのつれづれ日記-turara090301-7

でも、次のショットのときに。。。。。
























鳥好きFPのつれづれ日記-turara090301-8
こんなのが、偶然撮れました。

コンパクトデジカメでの奇跡です^^