鳥のお話は後半です、前半もお読みいただくと、少しは役に立つかも。。。


今日は、不動産業界の法改正で驚きの事実を知りました。

お申込を頂に、事務所に寄らせていただき、ひと段ついたところから、

昨今、創建ホームズなど不動産業界の倒産が相次いでいて、

上場不動産企業は大変ですね。

こんな話から、その会社の専務様から、とあることを教えていただきました。


それは来春3月以降の引渡し新築物件に対しての、

住宅瑕疵担保履行法が来年10月から履行されます。

その内容を聞きました。


宅建既取得者の研修の資料ですので、その法改正の研修ではなかったようですので、分厚い宅建の更新?研修の資料の一部を拝見させていただきました。


なんと、過去10年で新築物件を1軒でもしていた業者は

機構に基礎供託金2000万円の入金が必要で、新築建築物件の過去10年の建築数によって基礎金に対しての上乗せ金額の表を見ますと、

月に1棟で年間12棟×10年=120棟の建築会社

おそらく、新築1棟上物2500万円として10年で30億の売上ですが、供託金は研修資料の添付表によると4200万円の供託金が必要になります。

この金額は凄い話です。

1.4%の純利が吹っ飛ぶ算段になります。

供託金ですので、費用ではなく、資産計上になると思われ、寝かせてキャッシュフローに使えない資金を外部に無利息で積むことになるわけです。

経営者としてはそのキャッシュを作ることも『問題』で、

その壁をクリアにしても『資金の寝かせ』が大きな問題になります。


そうしますと、供託金を払えない会社はどうなるのか???

保険で賄うことになります。

ですので、その場で、大手損保会社の担当者にお聞きしました。


メールできた回答の概要は、

民間保険会社での引受はないようで、(政府関連。。私の推測)の保険機構2社(法人)で引き受けるんだそうです。


おそらく、ほとんどの工務店さん、新築物件販売の不動産会社さん、新築マンションデベロッパーの法人は『保険』を選ぶと思います。

詳細は分りませんが、その方が、費用になりますし、用意するキャッシュは少なくなることが予測出来るからです。


ですが、供託金をあれだけの金額にしておいて、

その受け皿が、(政府関連?の)保険機構とは。。。。天下り機関なのかなぁ???


また、供託金も、大手になって、新築販売個数が多い企業ほど今後建築して行く一軒あたりの割り返し費用は少なくなるんです。

キャッシュが多い大手は1軒当たりの費用負担が少なく、中小は、1軒当たりの費用が多い。これはもう、中小企業イジメの構図になっていると思われても致し方ないのではないでしょうか?


この保険分、供託分も建築会社として吸収できず、販売価格に乗ることがあるとすれば、消費者はその法の為に上乗せされた金額に対してローンを組み、それに団体信用生命保険をかけることになるわけです。

これが、実態となったあかつきには、「なんなんでしょうか???」「誰の為なんでしょうか」?ということになることは必至ではないでしょうか?


おそらく、心あるベンチャー企業の新規参入はなくなります。

経済、業界の発展に新規の参入の壁を厚くする事はタブーと思います。

ましてや、中小が重荷を背負う構図。

保険のことはまたあらためて調べますが、どうも釈然と行きません。


この法律は何のために出来たのかと言いますと、

実は、あの『姉羽事件』以降、建築側および販売側の無責任な売りっぱなし後の倒産ということによる修繕保障の不担保が続出したようで、それを守る『消費者保護』の基に施工、履行されるわけです。


ですが、本当に、消費者保護になるのでしょうか?

私見ですが、おそらく、この費用は『諸費者』の負担になると思われます。

何故?

今まで、業界の人以外に話題にすらならずに、まるで、水面下で、法の施工を待つ状況を作っているように感じるからです。

本当に消費者の為ならば、もっと大きくPRするはず(!?)。


知ってました???皆さん!!!???

これが本来の問題を解決する本質を捉えた姿のように感じますか?

皆様はいかがでしょうか???


最後に、この供託金を返還してもらうのには、その業者が死亡して、損害賠償義務を履行できず、または著しく困難として国交省令で定める場合において、国土交通大臣の確認を受けたとき。ということ他2件の例が書いてありますが、あくまでも10年保障を唄うわけですから10年は現金になり難いお金を供託することになるんです。

。。。。消費者の立場からも、まじめにやってきた建築業界の法人としてもやってられない事態になりそうな予感を感じます。。。


今、法人の保険の宿題を頂いている、工務店様の法人の保険のハンドリングもこの部分のウェイトを加味する必要が大きくなる気がします。

プレゼン用の資料を再構築しないといけません。


*******************************************************************

《ここから鳥のお話》

しばらく、シギチが続いたので、

信州で撮った在庫から、

笑って下さい。

たぶん笑います(^^)

『五木ひろし』。。。。です。

もとい、

『アオバズク』です(^^^^^^^)


『五木ひろしショー』

「レディース&ジェントルマン、五木ひろしショーの開演です^^」

「では、五木ひろしさん、『横浜たそがれ』です!!どうぞ!!^^」
五木ひろしショー1

「ちゃ~らちゃ~らちゃ♪、ちゃ~らちゃらちゃ~らちゃ~♪、ちゃちゃちゃちゃらちゃらちゃ~♪」

「五木ひろしです・・・」
五木

「礼。。  (^^)」
五木

「ぃ~よっこはま、たそがれ、ほてるのぉ~~小部屋ぁ~」
五木ひろしショー2

「口付け、残り香ぁ~ たばこの~けむ~り~」
五木ひろしショー3

「ブル~ゥウス~  口~笛ぇ~ タバコのかおぉり~~~~~~♪」
五木ひろしショー4

「ぁの~ 人はい~て行ってし~まった♪」

「あの~ 人はい~て行ってし~まっったぁ~♪」
五木ひろしショー5

「もぉぅう~ 帰らぁないぃ~~~♪」
五木ひろしショー6

なんだ???今のは!?
五木ひろしショー7
撮影地:信州北部(8月2日)


≪おまけ≫

今日の夕ご飯

鶏豆腐春雨中華スープ+天然酵母パン

                                                  単身赴任、料理が趣味です。
鳥豆腐春雨スープ1

鳥豆腐春雨スープ2
美味しそうでしょ(^^)

今日も、お読み頂きありがとうございます。
今日一日みずみずしい心で過ごせますように。