鳥のお話は、文末です。手前の話も読んでいただくと少しは役に立つかも・・・



午前中の同行仕事を終えて、15時以降に来て欲しいという

信州の会計事務所に13時ごろの新幹線に乗りました。


長野駅に着き、路線バスで家に着き、車に乗ろうとして。。。

「鍵がない」。。。。不安


何故、不安なのかと申しますと、

一度、部屋に戻って、書類の整理をして出かけたのですが、

USBを忘れたことに気がつき、それを取りに戻り、急いで出たので。。。

もしかしたら、キーを抜かずにエレベーターに乗っちゃった。。。。

これは洒落になりません。


何となく、抜いた記憶がないといえばないような暗示にかかって来ました(´д`lll)



何人かに電話するしかない。

元同僚のT氏が快く見てきていただきました。

「新橋の日本一のビール職人」の店にお連れすると言う報酬です。


ところが、ささっていませんでした。

そして、鍵はかけられています。

一つの安心と、さて、どこに落としたか????


バス、地下鉄、新幹線の会社には電話すれども、まだ、そのようなものがない。。。


さてさて。。。。

連絡がありました。

車内にありました。


よかった~(^^)


お騒がせしました。


税理士さんのところには「チャリ」で向かいました。

汗だくの商談です。


再度、よかった~(^^)


☆皆様へ

盆休み、気が緩みがちです。

忘れ物、落し物には気をつけて下さいね^^

私に言われたくはないですが。。。(笑)



*******************************************************************

《ここから鳥のお話》

きょうも『オオタカ』です。

止まり物ですが、お気に入りの数枚を。。。

ピントはまだまだ甘いですし、補正も含めて、精進が必要ですが、

まずは、今日のところのお気に入りです^^


『オオタカ若』

思いっきり枝被りですが、この日一番近くに来ましたが、暗くてこれが限界。

ジッとしてくれた子の一瞬だけ目が葉から出てきました^^
オオタカ若1

もっと暗い、日陰の木の下。。。

3羽でじゃれ合っていました^^

そのうちの一羽。

凛としていて好きな表情、構図です。
オオタカ若2

2羽が切り株に同時に止まりました。

この一瞬しかなかったので。。。捉えられて良かったです^^

オオタカ若3
撮影場所:神奈川県の森



撮影地:信州自宅前

≪オマケ≫

花火の約束。

帰ってきてねだられました^^


線香花火です。。。

さすがにデジスコではありません(笑)
線香花火

玉が、落ちる瞬間を捕らえました^^

どろ~んと落ちているような感じですね。
線香花火2

「次男」です。

楽しそうです。

花火は子供の心を捉えますね^^    頭の上の光の輪が面白く撮れました。
花火1

「娘」です。

やはり楽しそうです^^
花火2

「長男」です。

ロウソクで着火。

真剣な顔ですね^^
花火3

「火花の輪」
花火4

これも、スローシャッターの効果なのか???

面白く撮れました。

「分身の術!!!」
花火5

今日も、お読み頂きありがとうございます。

今日一日みずみずしい心で過ごせますように。